
9月4日(土)5日(日)
このところ暑さをさけて、4時からインパが定番となってきたこでくま家。
まずはランドでハロウィングッズのお買い物。
ワールドバザールのウインドウやショップの中は既に準備完了


プラザのフォトロケは土曜には左上が、日曜には右上がほぼ出来上がっていました。
写真ではいまいち割りにくい左上のオブジェ?も日曜にある仕掛けが・・・。なるほど
左下:もうすっかり定番のホーンテッドマンションもナイトメアーバージョン
右下;ウェスタンランドもハロウィーンモードへ
シーへ移動すると、こちらもハロウィーンの準備が進んでいます。

エンポーリオとその周辺、画像はないけど今年もミラコ下ではハロウィーン衣装のキャラのタペストリーにお出迎えしてもらえます。

ちょっと暗いけど、マクダックスデパートメントストアの周りのクラッシックカーもハロウィン仕様

こちらはニューヨークデリ

去年に続き、”ミステリアス・マスカレード”も楽しみです。
明日のオープニングを前に今日当たりすっかり準備も整っているんでしょね
当日の戦利品??です。
まずはスーベニアカップ&プレート

ランドのペスコビル・カフェでミッキースマイル(パンプキン味)とチョコムース。
カップはシー、ランド共用?

こちらは5日にインしたときにプラザ内のお店で購入
またまたチョコムース・・・・
さすがにプレートは単品でゲット

マンマで購入。ブラックロールケーキ
シーのプレートは裏がチーデーなり
おまけでスープセット??

なんだか食器屋さんが開けそう

PINは全部で5種類。他にプーさんもゲット。

りすたちのヌイバ、なぜかストアのりすたちもゲット
ストアといえば、舞浜店の入り口にあったキャンディーつめ放題
くまくんにがんばっていただきました

こんなかわいいりすの缶とセット?で555円

全部で58個
これだけ取れたら

でも、本人曰く「60個は詰めたかった
」

このところ暑さをさけて、4時からインパが定番となってきたこでくま家。
まずはランドでハロウィングッズのお買い物。
ワールドバザールのウインドウやショップの中は既に準備完了



プラザのフォトロケは土曜には左上が、日曜には右上がほぼ出来上がっていました。
写真ではいまいち割りにくい左上のオブジェ?も日曜にある仕掛けが・・・。なるほど

左下:もうすっかり定番のホーンテッドマンションもナイトメアーバージョン
右下;ウェスタンランドもハロウィーンモードへ
シーへ移動すると、こちらもハロウィーンの準備が進んでいます。

エンポーリオとその周辺、画像はないけど今年もミラコ下ではハロウィーン衣装のキャラのタペストリーにお出迎えしてもらえます。

ちょっと暗いけど、マクダックスデパートメントストアの周りのクラッシックカーもハロウィン仕様


こちらはニューヨークデリ

去年に続き、”ミステリアス・マスカレード”も楽しみです。
明日のオープニングを前に今日当たりすっかり準備も整っているんでしょね

当日の戦利品??です。
まずはスーベニアカップ&プレート

ランドのペスコビル・カフェでミッキースマイル(パンプキン味)とチョコムース。
カップはシー、ランド共用?

こちらは5日にインしたときにプラザ内のお店で購入

またまたチョコムース・・・・



マンマで購入。ブラックロールケーキ

シーのプレートは裏がチーデーなり

おまけでスープセット??

なんだか食器屋さんが開けそう


PINは全部で5種類。他にプーさんもゲット。

りすたちのヌイバ、なぜかストアのりすたちもゲット

ストアといえば、舞浜店の入り口にあったキャンディーつめ放題

くまくんにがんばっていただきました


こんなかわいいりすの缶とセット?で555円


全部で58個



でも、本人曰く「60個は詰めたかった


ホントゎ何個入るのかな???(o^-^o)
くまくんも言ってますが、時間制限はありません
つめ放題です
カップはランドとシー共通なんですね
でもその方が場所取らなくていいかも・・・
9周年のチーデーぬいばは、かわいいですよね
今回は、買うならミッキーよりチーデーだと思いました~
キャンディー詰め放題は、キャンディーくまさん
お見事
Kayさんも☆トライ↑↑↑してみてくださいっv(*'-^*)b♪