今日は少し愚痴を…
上司とは学生時代からの付き合いなのでもう10年以上同じ職場で働いている。
学生のときはいいところを中心に見えていたけど、最近は(立場の変化もあって)悪いところしか見えてこない。
部下(僕)や学生の指導はしない、
感情のコントロールがうまくできない、
論文は出さない、
人を見捨てる、
裏で悪口を沢山言う、
ミスをした人に対して建設的な指導をしない、
外面はよい
まぁこの人とは別に話を聞く必要もないか、表面的な付き合いでいいか、と思ってしまうんだな。
まぁ、怒られても、別に俺のことを思って言ってるわけじゃないんだろうな、どうでもいいや、とか思えてしまう。
所謂、冷めた、ってやつ。
僕しか基本的にアカデミアに残った弟子がいないんだが、どうするつもりなんだろうな?
僕、もう最終講義とか、お世話する気毛頭ないけど。なんなら、アカデミアから離れる気すらしているよ。
自分を見つめ直して欲しいなァ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます