回線問屋の二世帯住宅

二世帯住宅の計画から完成まで事細かく紹介

・外構工事が始まった

2010年01月31日 | ガレージと外構工事

新築の玄関は道路面より約50㎝程度高いので、階段を付けないと玄関に入れない。以前の我が家も3段の階段がついており、今回の階段も3段程度の階段になりそうである。

外構と玄関までのアプローチは大まかなイメージ図をデッサンで作成、このイメージ図を造園屋さんに見せ設計図を作成していただいた。

若干想像より予算オーバーとなったがデザインが気に入ったことと同じ町内であることでこの造園屋さんに発注した。

-------------------------------------------------------------

小型ユンボで、土留め用のブロックを積むベース部分を掘削します。

-------------------------------------------------------------

ベース部分に鉄筋を入れコンクリートを流します。

-------------------------------------------------------------

基礎のベースが乾いたら、水平と垂直を確認しながら化粧ブロックを積みます。

-------------------------------------------------------------

ブロックの周りに植栽を行いますが、その照明用の電線とインターホン用の電線を入れるパイプを埋め込みます。

-------------------------------------------------------------

外壁部分には事前に外構用の配電用のBOXが付けてあり、後日電気屋さんに接続を行っていただきます。

 

 日記@BlogRanking

ブログランキングに参加しています。
上のアイコンをクリックし,
次に出てくる『投票』ボタンをクリックして頂ければ嬉しいです。。

 

ヤマハのデジタルパーカッションを置きました。よろしかったら遊んでいって下さい。

マウスを合わせクリックすれば、バスドラやスネアやシンバルの音が出ます。



<操作方法>
・『?』の上にカーソルを重ねると、キーボード操作の対応キーが表示されます。
・キーボード操作時は、アルファベットを入力してください。
・モードボタンを押すと、各モードの音が鳴ります。
モードは3つあり、
モード1は、「ステレオキット1」
モード2は、「コンガ&ボンゴキット」
モード3は、「中国キット」




最新の画像もっと見る

コメントを投稿