回線問屋の二世帯住宅

二世帯住宅の計画から完成まで事細かく紹介

・建築費を浮かすせこい作業?

2009年11月08日 | お勧めの事例

建築現場では必ず木片や瓦のかけら、工事材料の残品くずが産業廃棄物として排出される。一般的にこの産廃ゴミの処理費用は建築費用の中に見積もられている。

 我が屋は車庫のコンクリート破砕や家屋の解体作業は知人の土木業者に依頼しており、産廃の処分もこの知人を通じて専門の処理業者に依頼している。
 現場で出る産廃ゴミは敷地内にある専用のコンテナに捨てられるが、費用は「コンテナ一杯いくら」であることからコンテナを運び出す回数が少ないほど処理費用は安くすむことになる。

--------------------------------------------------------------

排出される木片の切れ端の処理では、知人二人のうち一人は神岡の山奥でログハウスによる自給自足で囲炉裏生活、もう一人は市内在住でお洒落な家のリビングには自慢のJBLのどでかいスピーカー、その中央には暖炉が設けられており薪を必要とすることから、引き取ってくれることになった。

したがって毎朝コンテナに入り込み、前日に排出された木片だけをせっせと取り出し知人に引き取ってもらうことで、産廃のコンテナが一杯になるのを遅らせ処理費用も安くする努力を行っているのである。

<小さな切れ端はビニール袋に>

--------------------------------------------------------------

<長い木片は紐で絡げる>

一点注意が必要で合板など接着剤が利用されている木片は、暖炉で燃やすと高温になり炉を傷めるので適さないそうである。

 日記@BlogRanking

ブログランキングに参加しています。
上のアイコンをクリックし,
次に出てくる『投票』ボタンをクリックして頂ければ嬉しいです。。

 

 

ヤマハのデジタルパーカッションを置きました。よろしかったら遊んでいって下さい。

マウスを合わせクリックすれば、バスドラやスネアやシンバルの音が出ます。



<操作方法>
・『?』の上にカーソルを重ねると、キーボード操作の対応キーが表示されます。
・キーボード操作時は、アルファベットを入力してください。
・モードボタンを押すと、各モードの音が鳴ります。
モードは3つあり、
モード1は、「ステレオキット1」
モード2は、「コンガ&ボンゴキット」
モード3は、「中国キット」


 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランキングからおじゃまします。 (こひめ。)
2013-07-15 23:30:41
はじめまして、昨日くらいからblogを拝見しています。
うちは新築ではなく、全面リフォームなのですが、薪ストーブを設置する予定なので、この廃材利用はかなり勉強になりました!
ありがとうございます。
義父さんとの同居で、自宅から1時間かかるのですが、業者さんに協力をお願いして私も廃棄物を減らすように頑張りたいと思います。
返信する

コメントを投稿