すでに過ぎたが721の日だった。帰りは721だったじゃないか。 pic.twitter.com/8AweP4tl5x
コミュ障には三種類いる。
①マジでコミュニケーション取れない人
②趣味の合わない人とは話せないが、気の合う人となら会話が止まらない
③色々な人と会話でき、人当たりがよさそうな人間を演じる事が出来るが、物凄いエネルギーを消費する
③はコミュ症として認めてもらえず肩身が狭い
@anz3ch 特別展は値段も張るし、暇つぶしな時間に常設展にぷいっと入ってみるだけでも体験値変わると思うよ。国公立の施設なら1000円もしないし。京都国立博物館の常設展で閻魔大王でも見てみなはれw
@anz3ch ふぁ。大谷の前期は明日で終わりだぜ。木曜から試験だぜ。
全国の雄略天皇ファンのみなさま。奈良県桜井市の朝倉郵便局が、雄略天皇のポストカードをつくりました。明日のふみの日から無料で頂けるそうです。(栗)
twd.ac/1GAsGB5 pic.twitter.com/PFDiruLX7G
おはようなのん!今朝も良く晴れてます、暑くなりそうです(--;
朝起きて台風12号の予報をみると、米軍予報と気象庁予報に差が開きました。米軍は西偏して九州方面、気象庁は東偏して本州南岸沿いに進むと予測。さて、どうなりますか…。 pic.twitter.com/rSZ4jf4PgG
【京まふ号運行開始①-comico作品群】京都市営地下鉄マンガ・アニメ列車
「京まふ号」が7月23日から運行!車内の様子を一足先に御紹介☆いつもと一味違う地下鉄をお楽しみください!kyomaf.jp/2015/07/23/31/ pic.twitter.com/yzlkBOiI8I
【京まふ号運行開始②-電波教師】京都市営地下鉄マンガ・アニメ列車「京ま
ふ号」が明日7月23日から運行!車内の様子を一足先に御紹介☆運行時刻はこちらでご確認くださいcity.kyoto.lg.jp/kotsu/ pic.twitter.com/v79CS0W8y8
やっぱり降るなあ、しかもちょっと強く。後祭は個人的に終了か…
日本で「失敗したら反省しなさい」って言われたとき、たいていの人が求める「反省」って「失敗の原因を改善すること」じゃなくて「失敗して落ち込んでる様子を他の人に見てもらうこと」だったりするから困る。
うそつきだー「ブルートレインなど長距離列車もなくなりません」「ローカル線もなくなりません」:自民党「国鉄分割民営化」広告、朝日新聞1986年5月22日付 pic.twitter.com/AOaONBFxUJ
ローカル線やブルートレインよりも私の父親の仕事がなくなるかどうかで緊張が走りました。>RT
今日パリ大学の教授から聞いたレクチャーが面白かった。芸術学部学生の創作プロセスの「認知と感情」を調べたところ、優秀な者は「創作中は幸せ。でも作業が終わると自分の作品に納得できない」気持ちを表明するのに対して、優秀でない者は「創作中は苦しい。でも作業が終わると満足」だという。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます