カサカサの感想ハダで備忘を保てるか

日々の感想、音楽の話、研究と教育を素材に、
作文の練習を兼ね備えた一皿。
かしこまった文体風のソースを添えて。

神社の穢れと女性の生理

2014-07-31 02:38:53 | 研究と教育
twitterのタイムラインに次のようなツイートが流れてきた。 「神道でいう「穢れ」=「気枯れ」なので、一部で言われてる女性が生理の時は神社に入るべからずというのは「汚いから来るな」じゃなく、「生理大変な時に無理しなくていいよ、元気な時にまたおいで」という事なんだよってもっと有名であって欲しいなぁ。」 これはおそらく、神社における女性の生理に関する禁忌(タブー)は女性蔑視ではないんだよ、ということを主張しようとしていると思われるが、本質的には違うように思う。 . . . 本文を読む

文字スペース

2011-08-09 00:16:29 | 研究と教育
とにかくPCの上で文章を書くようになった。 仕事の行き掛かりでiPadも持ち歩くようになった。 iPadは本当に観ることに特化したアイテムである。私に言わせれば何もクリエイトできない。何かを思いつく役には立つかも知れないが、それ自体、体現してはくれない。 「仕事の行き掛かり」上とは言え、論文は書けない。 そういえば、iPadを持ってtwitter用のアプリを使ってから、twitterを見る頻度が増えた。書き込みも増えたような気がする。 1つのツイートは140字以内にまとまっているから、たくさんの短冊を読めるのであって、それを複数に分けて、神経衰弱して読めというのは、コンテンツの使い方として「利用」になっているとは思われない。 . . . 本文を読む

本当にバカになってしまった天才バカボン

2011-01-29 21:32:21 | 研究と教育
光回線からCSの番組が見られるようになり、夜半のぼんやりしている時間帯に、我々の世代に合わせたとしか思われないアニメ・キッズ系チャンネルのラインナップが並ぶ。その中で「天才バカボン」と「元祖天才バカボン」を比較的短期間にまとめて見た。見ていて切なくなるのである。 . . . 本文を読む

美学。やはり難しい。

2010-10-30 22:08:44 | 研究と教育
人文科学の分野で論文を書き、縁あって情報とのコラボレーション研究に関わるようにもなり、そんなことより音楽が好きなのであるけれども、そうした中で本当に美学という学問を知っていなければ、何も論じられないのではないかと、最近本当に恐怖するようになった。 . . . 本文を読む