W7からW10

画面サイズも14から15.5
デカイ!
老眼進むと便利かなと納得
15.5サイズが今のノートPCの主戦場っぽい
DELLからLENOVOへ
ネット上の評判だけが頼りな素人選び
HDではなくSSD?とかいうやつ
物入り(=金要り)なんで予算は5万前後
Corei3であれば、正直何でもよかったけど
スマホやパッドでも
やっていけそうな気もします
キーボードの利便性は
bluethooth使えば汎用品でパッド系は使えそうだしネ
画面はフルHDとかですが、あまり恩恵感じず...
色はオニキスブラックは止めてシルバーをセレクト
HeavyUserでも無いなら
2-3万円台のでも良かったかな??
画面や設定がW10になって
何処に何があるか???
立ち上げ完了まではW7画面で設定見ながら
何とか使用レベルになりました
メーカー変わると
キータッチが変わるのでしばらくは違和感と共に
慣れるのが遅くなるのもオッサンの証拠や

画面サイズも14から15.5
デカイ!
老眼進むと便利かなと納得
15.5サイズが今のノートPCの主戦場っぽい
DELLからLENOVOへ
ネット上の評判だけが頼りな素人選び
HDではなくSSD?とかいうやつ
物入り(=金要り)なんで予算は5万前後
Corei3であれば、正直何でもよかったけど
スマホやパッドでも
やっていけそうな気もします
キーボードの利便性は
bluethooth使えば汎用品でパッド系は使えそうだしネ
画面はフルHDとかですが、あまり恩恵感じず...
色はオニキスブラックは止めてシルバーをセレクト
HeavyUserでも無いなら
2-3万円台のでも良かったかな??
画面や設定がW10になって
何処に何があるか???
立ち上げ完了まではW7画面で設定見ながら
何とか使用レベルになりました
メーカー変わると
キータッチが変わるのでしばらくは違和感と共に
慣れるのが遅くなるのもオッサンの証拠や