goo blog サービス終了のお知らせ 

yama-day

やまゆきな日々

GW Ride2018

2018-05-08 06:30:53 | MTB
GW最終日Ride
大人の遠足

P1530354
青紅葉が綺麗


P1530356
まったりがポイント


P1530361
木陰に入るとずっと長居したくなります


P1530368



P1530371
やや暑さで集中力が低下
リアのネジ緩みがあったけど
異変に早めに気づき事無く修復

増す締め時々しないと


newASOLO

2018-05-07 06:30:18 | HIKE
newASOLO シェイクダウン
先日の比叡Hikeで実戦投入
同じサイズを買ってるけど
モデルが異なるのか
甲の広い部分がやや窮屈に感じます

ま、スウエードだから合って来るかな??

IMG_3079
デザインも少し異なる
Gore&VIBRAM
表皮は
革では無くスウエード生地
色味もブラウンと言うよりややグリーンがかった色


IMG_2942
雨上がりで...トホホ
綺麗な登山靴過ぎるのも あれだし



IMG_3080
最初に履いた時の、窮屈感やタイト感は
夕方には既に忘れていました
足が浮腫むはずですから
履いていく中でフィットしていくでしょう

インソールや靴下の厚さでも
靴のフィット感は変化するから
ロング歩くまでにいろいろ調整します


最後のジェダイ

2018-05-06 05:30:39 | ETC
暗黒界からの呼びかけ??
ダークサイドに落ちていた2010年ごろ
写真のバックアップ中に発見

福井や八ヶ岳、吉野とGF漬け
今では無くなったGFもたくさん

500_19702039
生粋の?クロモリ
これで吉野挑戦でした


500_19702036
完全にダークサイドに陥ることなく
シューズはマウンテン SPD使用ね


7d6d02fadbeb18ee94922b97bb829549
和歌山県連の皆さんと初会合??
おっさん一人やる気満々な格好やん はず~

500_19702042
ゼッケンの付け方は洒落乙なロード大会


500_19702045
LEコースって今は無いけど
結構キツメなコースだった記憶
完走率も半分チョイ?

500_19702046


500_19790008
肌の色は完全にダークサイドや


500_19790010


500_19790403
こんな格好で走ることは今後無いから
ある意味プレミアムショット(笑)

500_19790404


20100725yosino 125
今も参加するには要件があります
当時はどの要件もクリアせずで、時間も限られてたので
事務局に
「王滝100k完走している」と連絡したところ
OK頂きました
古き良き時代でしたね

今はLEは無くLのみ
マウンテンでエントリーしてみようかな??

吉野グランフォンド2018

タロン11

2018-05-05 06:30:49 | MTB
タロン11
マイナーチェンジしたみたいです
旧型は以前使ってましたが
フレームレスで自立困難...

osprey-talon-11l

白部分が減り精悍なデザインになったかな?
11Lというサイズ感の割に機能満載なのが嬉しい
山から街まで使えそうです 



osprey-talon-11l (1)
バックパネルが大きく変わったのかな
ええ感じです


買っとく⁇