yama-day

やまゆきな日々

アーバンアサルト

2018-09-06 07:00:29 | HIKE
巷は高級コンデジとか高級志向が…
バックパック界も同様

最初はCanada製アークアロー22を使っていましたが
微妙に使いづらく
その後いろいろ変遷を経て初MR

IMG_7384
代名詞のようなY型ZIP
使いやすいとの噂だけどどうなんだろう⁇
カラーはブラックですが
ちょい緑っぽい感じ


IMG_7385
21Lと言われていますが
意外と細身で大きさを感じません
スリムサイズは抱えるときは便利ですね


IMG_7387
当初は買う予定は無かったんですが購入
外から見るとポケット数が少ないようだけど
内側に2か所



IMG_7388
このサイズで
パッドは厚め
必要十分なのかも


信州Ride

2018-09-06 06:00:37 | MTB
信州Ride
遅々として進みませんが
今年こそは!と画策中
IMG_7357_R
きっと向こうの空は高く感じるんだろうなぁと


9月の休みもことごとく色んな予定が入り
10月に持ち越しそう

何とか決めて、行ける方たちとRideを満喫したいものです

森に佇む

2018-09-04 06:00:55 | MTB
木に立てかけた自転車をマッタリ眺める
そんな季節が早く来て欲しいです

IMG_7334_R

少しでも立ち止まると一斉に虫たちがやってくる感じ
体温?Co2?
慌てて撮影して登り出す

紅葉の頃はゆっくり見れるだろうけど
台風の爪痕があちこちに

虫除け

2018-09-03 11:13:08 | MTB
雨上がり
鬱蒼とした森の下は虫たちの天国??かと思い
準備に余念が有りません

登りで耳元でプ~ンとかなると
一気に気合ダウンですからね

P1540107_R

メトマイも鬱陶しいし

夏も終わり掛けながら、VAPEを使用してみます
効いてる虫と効かない虫が居る感じ

ただメトマイは余り感じないで登ることが出来ました

ハッカ油スプレー&VAPE

半袖半パンおっさん 無事9月の山をコンプリです


山に

2018-09-02 15:57:43 | MTB
竹内まりや
Septemberを口ずさみながら…
そんな余裕はすぐなくなり
高橋真梨子
青色吐息へ

IMG_7367

8:00過ぎに自宅発
ピストンで4時間だけど
今日はゆっくり撮影も入れて

IMG_7333
G7Xを持参


IMG_7371
双ヶ岡方面
雨上がりなので遠望も効く⁇

IMG_7362