大 房 岬 公 園 の 春
のびる採ってきました
ノビルは冬の間に成長し3月の今が旬です。田圃や畑の周りに生えています。ユリ科の植物でさしずめタマネギの祖先かな?かなり古い時代から食べられていた・・「古事記」(712年)に登場・
食べ方・・生のままで味噌を付けて食べるのが通の食べ方です。東京では高級料亭でしか食べられません。お酒のつまみに最高です。
南房総に来たら野原を散策して下さい。・・・冬の間でも食べられるのはノビルの他・・蕗の薹・・クコの若芽等あります。ノビルはぬめりと辛さから健康食品として、また食欲増進の役にたってきました。昔も今も薬用としても利用されています。球根や葉をすりつぶした汁は虫さされやかゆみ止めに、またのどの痛み,咳止めに効くといわれています。