やまがゆみこの「やまがさんち物語」

広島に棲む、おばさん画家 やまがゆみこと保護猫2匹の、穏やかで、ドタバタな制作blog

ワンニャンの幸せへの、願いを込めて

2024年06月15日 18時19分29秒 | 日記

広島県東広島市

動物ボランティア団体

ワンハート制作委員会クラウドファンディング

 

成功

ワンニャンしあわせカルタが完成しました

素敵な、楽しいカルタです

 

多くの方々が、賛同してくださり

カルタを作ることができました

1年をかけて、完成しました

 

スタッフの方々、手弁当で頑張り

私たち、ワンハート制作委員会応援団の総力を挙げ

期待してきました

どうぞ、この機会に

ワンニャンしあわせカルタ

よろしくお願いいたします

よろしく頼むワン!!

里親募集中 キャロルちゃんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルにゃんは、寝ています

2024年06月11日 18時01分15秒 | 日記

絵にするから

モデルしてちょうだい

 

はな「われわれちびズは、朝ごはんの後は寝るのニャ」

 

ゆめ「夕方にしてくれニャ」

今、クロッキーがいるの

写生画がいるの!!!!!

 

ゆめ「写真使えばいい、のニャ」

 

写真はない

お前たちは、生きているから

生で描けるから、見て描くのよね

リアルリアル

はな「どこかの犬とか、描いておるニャ」

遠くにいるから、そうは見れないから

 

ちびズ「われわれちびズは、働き方改革を要求するのニャ」

ちびズに、合わせる生活であ~~~~~る

家族だもんね やっぱね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板ボランティア参上

2024年06月09日 13時50分26秒 | 日記

はな「かあちゃんは、われわれちびズの絵は描いてくれニャあか」

描きます。

その前にすることがあるのれす

 

現在、看板ボランティアしてます

 

動物保護団体の、フリマ店

看板描いてまっす

だから、

現在、看板ボランティアでっす

きゃははは

 

いろは&シロップの雑貨屋さん

 

なんだワン

 

あんたたちのかあちゃんのお店でっす

手作りの首輪 鑑札入れなんかを販売

すごっくかわいいでっす

 

 

売り上げは全部、医療費など

医療費は、いくらあっても足りません

 

みんなは、手弁当でやってます

どこかの、銀座での勉強会費とかで、何とか助成金で

黒塗りで落ちるなんてことは、ないです

 

これは

やまがさんち

グッズの試作に使用

木製文鎮 インテリアにもなるよグッズ

これは

わたしの、製作費捻出のアイデア

 

 

 

ぴっかりんの絵の額ができました

ずっとずっと

私を、見守っていて

 

きらめきの重度アレルギー猫

ぴっかりん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万歳 雑種犬

2024年06月05日 17時07分01秒 | 日記

やっぱり 中型ワンコ

 

雑種犬が好きです

 

私の珊瑚の絵(永遠の16歳)

見えないんだけど....ゆめ

 

ゆめ「あたしは知らないんのニャ」

そこ、どいて

ゆめ「聞こえニャ~~~~い」

 

6月2日 東広島市役所での犬猫譲渡会

たくさんの方が来てくださいました

里親希望者さんが現れた茶々

茶々「えへ!よくわかんないけど、いいことワンか?」

 

頑張れトライアル

 

可愛い子犬

3頭いましたが

2頭のみ、決定

あと、もう1頭

可愛い子ですからよろしく

里親さんご希望の方

 

このブログに

お知らせくださいませ

 

ゆみかあさんの頑張ってます

交通事故で、いまだ首捻挫完治はしてませんが

 

水泳教室復帰

足ひれ付けてですが

1300メートルなんとか、泳ぎました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製作開始

2024年06月03日 19時00分58秒 | 日記

いよいよ

 

制作できます

大阪の個展後

お片付けとお掃除、家計簿..........

 

一馬力ですから

 

 

まずまず

ボランティアさんの雑貨屋さん看板

「いろはとシロップの雑貨屋さん」の下絵

 

小さな絵に挑戦

これから、小さな絵を描かなくてはいけないので

 

おともは、時計!!3分でも描く大切な時間

ぴっかりんの絵のための

観葉植物スケッチ

キャンバスに映すも

失敗の連続

それが、私の制作の毎日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方のギャラリーが、注目なのだそう

2024年06月03日 18時43分13秒 | 日記

大阪のコンペティション会場で出会った

 

若き、銀座画廊の女性オーナー

 

「今、地方の古民家ギャラリーとか、いいんですよね」

「先日は、御手洗のギャラリーまで、行ってきました」

 

とか

 

大阪に行って、思う

広島の、「カモメのばあばあ」ギャラリー

 

となりのトトロが、住んでいそうな

レトロなギャラリー

絵画だけでなく

衣料品や、陶芸、アクセサリー

若者から、シニア

アマチュア、プロ

元漫画家、いろんな方々で

いろんな作品が、見ることができる

時々、東京の方も、いらっしゃってます

できるだけ

続けていただきたい、ギャラリーです

 

 

この先は、川辺

桜が満開になります

 

今日のちびズ、

「あんまり、外に出かけないでニャ」

無理でっす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から、制作したいんだけど...

2024年05月31日 17時10分13秒 | 日記

明日から、本制作に入りたいんだけど

ぴっかりんの絵を、うまく飾るようにしたい

 

 

油絵ボードに描いているので

引っ掛けられない

ゆめ「暇ニャあああ。遊んでニャ」

かあちゃんは、忙しいの!!!

油絵額は重くて、大きい

水彩額は、もっと大きい

何より、ガラスが危ない。

落下したら猫には危険

そんで、コルクボードを使うことにした

 

個展の後

遊んでいたわけでない

片付けいろいろ

サボっていた、家計簿が最後の関所

 

ぎゃーーーーー

冷や汗だわあああ

はな「あたしには、関係ニャい」

関係あるって

 

猫係数、去年高いわあ

 

今年は、休みがない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジコ.ヘミング ありがとう

2024年05月31日 16時57分58秒 | 日記

フジコ・ヘミングのピアノは

優しい

フジコ・ヘミングの音色は、なぜか、わかりやすい

 

全盲の鍼灸師が「私も好きなんです」と言っていました

 

激動の人生 92歳

92歳の重みがある人でした

ありがとう そして ご苦労様

 

「機械のように引けば、世界のコンクールで一位になる」

「それは違うでしょ」

「それじゃ、人を感動させられない」

みたいなことを言っていた

 

NHK特集 「魂のピアニスト」

弾いてよ Kさん

ラ.カンパネラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびズの日

2024年05月29日 17時17分36秒 | 日記

ゆめ「かあちゃん!!はなは、一緒じゃニャのか」

先に帰宅した、ゆめ

おしっこ採取できたから、帰れた

ちびズは、昨日、1年に一度の尿検査

ちびズ、過去に、おしっこに石が出たことがあり

精密な、尿検査を行う

注射器で、お腹に、ザクっとして膀胱から抽出

はなは

かあちゃんの努力の甲斐なく、

膀胱におしっこが少量しかたまってなくて

居残り、点滴

おしっこが貯めて、ザクっと取っていただく

 

患者が少なかったので、

お昼に、完了できて、お迎え

はな「かあちゃん.......あたしは怖かったニャ~~~~」

二人とも、結果OK

やれやれ

 

二人とも、鳴きすぎて、お腹ペコペコだったらしい

いつもより食べる食べる

雨が上がっていくよ

宮島の、水道

山から、雨が引いていく

 

鳥が飛んでいく

今日も、ありがとう

みんな元気だよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵を描くだけでは、ないんです

2024年05月27日 11時27分36秒 | 日記

画家の仕事は

絵を描くだけでは終わらない

てか

それ以外の、事務的な要素もこなさないといけない

特に、しんどいのは

 

イベントの後の片づけは、時間と手間

ことしの 「やまがゆみこ」

1月にコンペ アートムーブ展に、3枚の新作

2月に、広島市のギャラリー カモメのばあばあはさんで14回目の個展

5月初めに、大阪ART HOUSEさんで、15回目の個展

引き続き、ART HOUSEでの

豆招き猫展に参加させていただきました

現在、イベント後の片づけをしております

 

さすがに、なかなか終わらない

 

ちびズ「かあちゃん、なにしてるのニャ」

触らんでくれい

ちびズ「だって、暇ニャもん」

だよね~~~~

 

アトリエは、ぴっかりんの看取りの部屋になっていた

お腹に癌があるといわれてから、4年近く頑張った

ぴっかりん

ぴっかりんは昨年2月に」逝ってしまった

このなかで、こっそり、逝っていた

 

寂しい..............

アトリエのベランダから

朝、光る筋が見える

5ミリ3センチくらい

それでも

ひかる、水面(みなも)が心を癒してくれます

 

今年は、「やまがゆみこ」終わらないのです

神戸

京都

赤い糸がつながりました

 

その前に

「やまがさんち物語」雑貨(グッズ)の制作試作

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せにゃんハート

2024年05月25日 13時20分29秒 | 日記

アトリエ部屋でお仕事して、

生活部屋に帰ると

 

ちびズが、仲良く寝ている。

ハート型にときどきなってる

 

ここは、かあちゃんのベットの上

ちびズ「かあちゃんがいないときは、ここで寝てるんニャ」

 

そだね

かあちゃん、お昼寝5分したいけど

あきらめようね

 

まだまだ、交通事故時の、首捻挫が治ってないのだけど........

 

大阪ART HOUSE企画展に初めて出した

初めての、やまがさんち雑貨

やまがさんち物語キューブタワー

豆招き猫展とのことで

あたまを絞って、6センチ木製立方体に

ちびズのはな、ゆめ、 故ぴっかりん ねねたんを描いた

けど

招き猫商品には、なってないから

成果はないけど

 

我が家に、飾るんだ~~~~~~ ニタニタ

 

近くの河の河口

海は荒れている

 

20年前、愛犬珊瑚と山賀じいちゃん(父)を連れてきたときは

 

しょぼい、入江だった。

 

今、行ってみると

キレイになりすぎでっす

 

ちと悲しい

健康のための野菜たっぷり、朝ごはん

五歳のちびずを

看取るまで、元気でいないと!!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~~~いいね 月がきれいだね

2024年05月23日 11時38分03秒 | 日記

やまがさんちは、風景がよく見えます

昨日は、ぼんやりお月様

遠くに、海と観覧車

あ~~~いいね 月がきれいだね~~~

(朝のEテレ、おじゃる丸からの歌でっす)

はな「かあちゃん、これは、なんかわからん匂いニャ」

まだ、大阪個展の荷物の整理完了してませんです

この片づけは、これまた労力と時間がかかるのです

ゆめ「とにかく、かあちゃんが帰って、うれしいニャ」

「遊べニャ!!」

そういうわけにはいかないっす

ちびズ「そんじゃ、かあちゃんの足ポカ布団ジャックじゃ!!」

 

それも困るんでっしゅよお

リュックもジャックされたでっす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは、行ってみてくださいませ

2024年05月23日 11時31分39秒 | 日記

保護猫、保護犬を迎えてみたいと思う方

まず譲渡会に、行ってみてください

 

今、ペットを飼えい方も

ペットの飼育の仕方とか、教えてくれたり

 

自分に合った、犬猫の選び方とか、考えちゃったりできます

 

犬が欲しかったけど、猫もいいねとかもあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆招き猫展に参加することにしたら

2024年05月21日 18時07分31秒 | 日記

やまがさんちは、

今も、 ちびズがぶー垂れております

 

この目の凄さ!!!

(うちの中丸見えじゃ....まず!!)

ところで、大阪の個展に行く前

私の個展展後の企画展

「豆招き猫展」に参加することにしましたら

 

ニャンと

7センチ以内の、立体とアベック参加とのことで

ニャンと

やまがゆみこ 初めてのグッズ制作

悩んで悩んで

10日もなく、制作しました

6センチの立体

やまがさんち物語キューブ

 

大変、手がかかった割に、

うまくできなかったけど

 

参加者の方々

20年選手とかで、なかなかにアイデアも素晴らしい

皆さん良い方ばかりで

やまがおばさんに、手ほどきしてくださり

 

私も、「やまがさんち物語」ブランド立ち上げまっす

やまがさんち物語キューブ完成品は

FacebookにそのうちUPします

携帯でしかとってなかった.....ガチョーン

ちびズ

いまだに、梱包作業でのスペア段ボールを基地にしてまっす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽かあちゃんニャか!!

2024年05月19日 11時32分07秒 | 日記

ちびズ「おまえは、偽かあちゃんか!!本物のかあちゃんか!!」

偽かあちゃんとは、ペットシッターさんのことであ~~~る

 

本物だっての

 

ちびズ「信用できニャー」

本物たってば

ちびズ「かあちゃんか」

ほっとするちびズ

 

ちびズ「かあちゃんは、われわれ、ちびズを見捨てたのニャ」

 

1泊二日を2回しただけだっての

ちびズ、初めてのお留守番の夜は、怖かったようだ

 

次の日

ちびズ「かあちゃんは、われわれちびズを置いて、遊びに行ったのニャ」

違うって

 

お仕事!!!!!!

心配で心配で、何度も、ペットシッターさんからのメールを見ましたよ

 

 

無事でよかった

 

さあ、これから

 

ちびズ、年に一度の尿検査

動物病院に行かなくては

 

ところで

 

2泊3日で出ると、助かるんですがあ

 

ちびズ「絶対反対ニャああああああああ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っていますか?

広島県は 犬猫殺処分数 日本一位になりました