![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/81d6bce05536bbf9d35a2cbee1bdd334.jpg?1619465502)
竹林を抜けるとそこは海だった
良い天気でしたが風が強い
披露宴で家でお留守番時間が6時間以上だった二人はずっと後をつけてきます
それで、またもドライブ
通ったことのない道路
地名だけは 知っているので標識に沿って走る
細い竹林は一応国道扱いみたい
しかし抜けると絶景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f8/1bdd974899152c94a6b5ff7482c5f60a.jpg)
白黒の写真
若い時は 意気揚々
「しろかくろか はっきりせい!」と意気込んだものだが
年齢が行くと グレイもいい
曖昧と 言われるグレイ
生きていくく上で全く都合が良い表現なんだ
どっちでもない
しかし、無いと有りでは 全く違う
グレイと言っても様々な色がある
白と黒の配分で周りを華やかにしたり暗くしたり
人生 グレイなんだ
はっきりさせなくてもいい事柄はたくさん
人間関係など特に
目くじら立てる必要ないじゃないか?
怒って、威嚇しても 自分だけの世界
一人では生きていけないのが 人生という世界
波風が立つ 白波も立つ それも結構
しかし、さざなみも 凪 もある
何でも有りなんだ
モノトーンの写真がすきな理由
「見た人が 自由に色を想像できる、自由に被写体に物語を作れる」
だから
夢が膨らむ
見た人が 自分の世界に浸れる 癒やし空間
これら 全てグレイの仕業
グレイ スゴッし!
人間 いっぱいグレイの色を持っていていいんじゃないかな