


朝コートにつくと 事務所の入り口にホワイトボードがあり書いてあることを見て笑いました
前日に プライベートレッスンをしていた娘 なので 孫がコートに来たみたいです
見た瞬間に「えらいな~」と
ちゃんと 報告してるじゃない。
子供らしい、子供っていたずらして覚えていって大人になっていくんですものね
ただねぇ~ 食べかすを片付けてないのが残念でしたが
昨日も子供の上達の速さにびっくり
吸収が早いというか、すぐにできるようになる
一緒にレッスンしていた 大人の人も 「いいなぁ^^子供はうまくなるのが早くて」と
あとは どうやって試合に使うか?試合をどのようにやるか?頭の勝負になってきたと感じました。
テニスも 頭でやることが大切
どこで 攻めてどこで守るか 自分の体のバランスが崩れた時にミスをせずに返球できるか
ということも 覚えなくてはいけません。
ジュニアを育成するという ジュニアレッスンをやめましたが、やはり心がざわめきます。
長年ジュニアに関わってきたせいでしょうかね
遠くから見守ってあげたいとそう感じた日でした
そうそう 今日の1時半にまたも 魔物に足を
両足同時に脚が攣る
5分くらい悶絶
今日は お休みしてゆっくり寝ますよ