[中国のニュースでは、しばしば「沖縄独立運動」が大きく扱われる。東アジアが近代化する過程において、沖縄は日本に“不当に”併合された。こんな歴史観が、中国人の心のどこかにはあるのかもしれない]
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年7月15日 - 12:55
中国人の沖縄バスツアー ひめゆりの塔… twitter.com/i/web/status/1…
ぐっときました。学生のうちに論文書きあげたい twitter.com/nekoken325/sta…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年7月15日 - 12:59
「とりのささみ。(求職中)」詠み人ではないけど、求職中の方、というのにぐっときました。 twitter.com/torinosashimi/…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年7月15日 - 13:03
5分前に届いた教務主任からの返事を晒す!
— 日本語🔰教師 (@Ia5q624bqUaAK6m) 2018年7月14日 - 20:12
もう本当に人間じゃない
日本の恥
オマエの方が学生に悪影響なんだよ!!!!!!!!!
#日本語教師 #日本語学校 #日本語教育 pic.twitter.com/gCRsTGIZB0
営業とか設計系とか、マネージャーとかって急に休みやすい気がする。
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年7月15日 - 13:15
営業とは、究極にはお節介で、「なくてもいいけど私を介すともっと便利」って提案だから、休みやすいんだなあと気づく。
接客とか先生とか、事務の方とかだとそこにいることが仕事に組み込まれて、考えるととても大変だ。
#ザノンフィクション 元ヤクザのその後
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年7月15日 - 15:00
41歳の方。薬におぼれ自殺未遂、足に障害残るも歩ける。今は更生し、教会に通い、更生支援の施設で働くことに。後悔は、薬漬けにした女性のこと、と。
同じく更生目指す20代の子がイライラしてしまっている隣で、悟りを開いたような感じで対照的。
確かに。 twitter.com/QdfAxF1xDgWmSU…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年7月15日 - 15:05
都市に住むと選択肢がすごい、と思う twitter.com/kazu_fujisawa/…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年7月15日 - 15:11