にんげんばんじ さいおうがうま

マイナス感情に苛まされるのもまた一興

つれづれなるままにヒグラシ
好きなもの食べて寝れば明日が来る:-)

ABC評価の B獲得しました

2018年08月26日 15時18分03秒 | 論文を書こう
休憩時間中に、審査結果が共有されました。 Bだそうです。 Cじゃなかったのは、分量だそう。 内容は荒いけど、資料としてのよさがある、 とのこと。 おおー 指導教官、いつも同じことを言われる気がするけど 「よかったですよ」 「ただ誤字脱字が多すぎるので、直してください」 とのこと。。 まだ直すのか。やだなあ とはいえ、これで無事卒業 感謝 ほっとしたので、ほかの方のを見 . . . 本文を読む

謝辞。そこそこいろいろあったもんだ。感謝も込めて、ここに残しておこう

2018年08月26日 14時49分18秒 | 論文を書こう
謝辞 本論文の執筆にあたり、多くの方々にご支援いただきました。 知識科学研究科の先生方には、講義をはじめ、全体ゼミ、個別ゼミなどを通じて多くの貴重なご助言やご意見を頂きました。K藤.S教授には、実際に医療機関を紹介いただきました。  本研究のためにインタビューに応じていただいたキャリアアドバイザーのみなさま、そして医療機関の担当者の方々に心から感謝いたします。 J大学院でお会いした社会 . . . 本文を読む

最終審査の発表が終わった。脱力、まだ頭の中ふわふわ

2018年08月26日 14時31分07秒 | 論文を書こう
ひとまず、発表が終わった 15分の発表で、前振りに10分つかって、研究成果が5分で 尻切れトンボになった 価値共創っていいつつ、 「どれが価値共創???」「図がわかりにくい」 「質的調査の分析方法が、結局解釈になってて、なんで何かの理屈でやらなかったの」 など、おっしゃる通り 最後「すみません」と認めてしまった。 しかも、印刷していくの忘れた プレゼンには大きく課題アリ . . . 本文を読む

弱音②

2018年08月26日 13時20分09秒 | 論文を書こう
やばいーーー 知っている人が、、自主室に現れた 励ましてくれた方 ありがたいけど たぶん違うと思いたいけど、、 どうかどうか、聴講はしないで。。。。 「ん、1番バッター?  まあ、でも、その表情なら大丈夫だね」 って。。さすが、励まし方がさりげない。大人だなあ でも、緊張は解けない なんだか、頭の中に霧がかかってきた 逃げたい逃げたい逃げたい逃げたい逃げた . . . 本文を読む

副テーマが、優だった。。

2018年08月26日 12時13分12秒 | 論文を書こう
今更ながら単位をチェック 受講申し込みしながら8割を落としてて、 去年、卒業単位足りているか、チェックしたから、大丈夫と思うけど 「不可」が並んでて怖くなる 来れないと卒業できなかった 副テーマ、点数はいってた 色々微妙ながら ちゃんと5名の調査をして、SCAT分析して、7Pだけだけど書き上げた、 あのレポートが優になってた 90点。 見返すに、医療系の学科は9 . . . 本文を読む

弱音と懺悔と自己嫌悪の気持ちをここに

2018年08月26日 11時23分52秒 | 論文を書こう
今日は最終審査 ということで、サテライトに到着 電車の中でファイルを開いて、「ああそうだった」と。 7月29日の全体ゼミ発表後 PPに関しては、何もしていない そもそも提出した論文とタイトルが違う 直さないと しかも、最終試験は一般公開されているらしい 夏休み最後の日曜日 っていっても社会人に関係あるのかどうかわからないけど できるだけ人が来なければいい . . . 本文を読む

すみません、、もうペーじ埋めるので精一杯。内容ぐたぐただけど、副テーマを提出したよ

2018年08月12日 18時40分27秒 | 論文を書こう
副テーマを、 経験学習の理屈をもとに、 週報をSCAT分析したのだけど なぜか、知識スパイラルの図を貼って 7P作った。 お腹すいた 嫌食べてばかりなんだけど 精神的空腹? 神経とかホルモンが反応せず、、たぶんこれ精神的な空腹 お腹がすきすぎてて 今にもスーパーに走りたいけど 自身でもちょっと異常を感じてて ここにそれを書きながらクールダウン しかし、レポート 自分で読ん . . . 本文を読む

提出しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2018年08月04日 13時47分10秒 | 論文を書こう
今朝、4時を過ぎた時計を前に ベッドに入り 7時になる目覚ましにに「神様もう少しだけ」とつぶやきながら 電車の中で、参考文献で、気になっているのをもう一度読み返し 9時過ぎに到着 10時に審査開始 今回の、知識の提出者は4人 他で3名 知識の3名が早々に仕上げる中 私は最後の結論を1時間かけて手直ししてしまい、、、 その後ページ番号をふるのに うまく行かず、 先に終え . . . 本文を読む

もんもん

2018年08月04日 01時35分06秒 | 論文を書こう
22:03に、 指導教官から、副指導教官あてに コピペチェックの依頼がなされてて、 でも、現時点(1:35)で返信はなく 大丈夫なのだろうか 海外にいらっしゃったりするのだろうか??? 直前になったお詫びを込めて 私からも副指導教官あてに メールした。 サンタさん待ってた時以来のドキドキ感 自主室近くの牛丼屋さんで晩御飯食べて、 終バス終わったので、以前の路線利用しててくてく歩 . . . 本文を読む

6月末で0文字から、、今ここ。

2018年08月03日 22時12分21秒 | 論文を書こう
今日は休みとって、自主室へ ずーっとやってて 思った以上に終わらず、 じぶんなりに「あっ」って加えたところがますます意味不明な文章にしている感も否めない なんと、指導教官から 提出できる形でないと 何とかチェックかけられないという だって、チェックした後変えれたら意味ないでしょ? とのしごくもっともなご意見 そのリミットは18時といわれながら、、22時に提出 すみません。 . . . 本文を読む

明日が提出日です。

2018年08月03日 16時34分16秒 | 論文を書こう
昨夜、帰って何もせず、 今朝10:30まで、こんこんと眠りました。 そして、今、大学に。 自主室に、なつかしの同期。 情報交換し、 明日必要なものをチェック 助かる。 内容意味不明なものがなんとか形に、 先生に提出。 コピペチェックしてもらい、 その間に、体裁を フォントとか、 参考文献とか メモ状態でグチャグチャ でも、お腹空いたので ちょっとおにぎり。 . . . 本文を読む

今、ハウルの城ともフランケンシュタインともいうべき、つぎはぎで最後までつなげた。

2018年08月02日 02時14分00秒 | 論文を書こう
様式がどうとか 表とか、図に番号付けろとか 参考文献とか (論文とか、一人の著者がかいた書籍はいいのだけど。  編集された書籍とか、CDAのテキストとか利用してて、  それをどう表していいかわからない) よくわからず、これからお作法を調べなきゃ 別途、アブストラクトを英語で書かなきゃいけないらしいし 印刷して出すらしいけど、表紙とかにもお作法があるらしい 優しい先輩が送ってくれた . . . 本文を読む

今は殊勝。

2018年07月30日 05時04分15秒 | 論文を書こう
さっきの、ぐちぐちぐちぐち書いてて、 サービスモデルがどうなっているのか 考えるの面白いな って自分で書いといて、 で、、思う 大学できっかけをもらって (活かせなかったけど) 公開できる形で書き上げて、 学会とかに、直接提出とかしたらどうなんだろう 大学生か大学教授じゃなきゃいけないってわけじゃないはず… やはり、 お金かせがにゃ 学会ってハワイとかだし いってみたいし . . . 本文を読む

傷心理由に、会社も辞めて、どこか遠い所へ、、とまでは思わないけど、放心

2018年07月30日 04時21分59秒 | 論文を書こう
ダメだ。冷静でいられない facebookにメッセージをくださっている先輩、 最後頑張ってね とか、 終わったら飲みに行こう とか。 ひどく嬉しく、見てたら泣けてきた。 しょうもない自分 悔しいなあ faceebook久しぶりにみたけど リア充の方々のそれぞれの日常があって わたしも、結局退学なるのだけど、 今日もこの後会社に行くし、明日はチームの〆会だし 人生は流れていくわ . . . 本文を読む

締め切り確認不足で、リングには立てないもよう。あっけない結末

2018年07月30日 03時54分38秒 | 論文を書こう
なんといっていいのか 放心状態です。 どうも、学位申請までに提出しなければいけないもの、 「まだ先」と思っていたけど 実はもう締め切り過ぎてたらしい ってことに気付きました。 今、教務課の方に、 念のための確認メールをしながら、 頭の血管がドクドク言っているのが聞こえます。 「通らなくても出す」って考えていたけど、 そもそも「出す資格がない」なら 何してるんだ??? まさか . . . 本文を読む