![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/41d8eed08fb9554786bb5cbc7e9ace88.jpg)
心底、イライラしていて、
ぶつけるところがないのでここに
ボロネーゼのスパゲッティ作るね
というので、よろしくと伝えた。
おなかすかして帰るから、20時半ないし21時にはできているとうれしいと伝えた
で、22時になってしまったことは謝る。
しかし、お詫びのお菓子を買って戻ってみると、
すべて今からだという
イライライライライライライライライラ
怒っちゃダメだと思う。
で、
I suggest that it's already late, so how about eating ボロネーゼ tomorrow?
後半、文章になってないからか、
意味が通じず
oh why? you don't trust me,
I already bought meet, so it's not good to stay tomorrow.
みたいな感じ
まじか…
ありえない
価値観の違う人と過ごすのって、
楽しい反面、ときにひどくストレスで
今、最高潮にイライラしているのだけど
で、だから結婚してないのだけど。
はたと思う
結婚したり、子供産んだ人は、
他人と過ごしながら、こんな毎日を送ってて
自分とは違う気持ちを持つ人に、ときにイラつき
ときに救われ、ときに励まされるのかもしれない
と思った。
Do I help something?
ってイライラした感じで聞いた。
だって、遅いでしょ、って意味を込めて
伝わったか伝わってないか、
よくわからないけど、
oh,don't worry.
だと。
しかし、すごい笑顔で「セロリ買ってきた。昨日言ってたやつ」という
昨日、セロリの話して、
日本のセロリをgoogleで見せたら「違う」という
で、なんかと思ったら、セロリの根?実?らしい
セロリと同じ匂いがした
ドイツでは、野菜スープというと、これを使ったスープを指すらしい
このサイズではなく、倍の真ん丸で、ドイツで1ユーロなのに、、
日本では高いねっていう。。。
へえええええええええ
見せたいから買ってきたって、いいこというじゃないですか。
異文化体験を楽しもう
あと数日と思うと、寂しい気もするから不思議だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/4345b91137b81eb17160aa856aae4636.jpg)
冷蔵庫が食材とビールだらけ…やるなあ
日々に感謝