読影してると、たまに目が飛び出るような疾患に出会う。
— K (@vaspidj) 2018年1月26日 - 17:15
臨床症状がはっきりせず、血液検査結果が出揃ってない段階で、読影が方針に影響を与え、時に「よーいどん」の号令になることもある。
今日そんな症例に出会った。久々に目が飛び出た。
「差し替えなんていつものこと。何をいまさら目くじら立ててんの」とのコメントを目にした。既視感があるなと思ったら「番組内の暴力行為なんていつものこと。何をいまさら目くじら立ててんの」というの、ついこないだ見たばかりだった。勝手に自分たちで作った「お約束」なんて、知らんわ、部外者は。
— 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1961) 2018年1月25日 - 23:07
「若いうちから責任のある仕事を任される」
— 労働者 (@Black_Post_Bot) 2018年1月26日 - 18:27
の本当の意味が
「老害が仕事もしないし責任も取らない」
だと気づくのに半年はかからなかったよ
アスペの男性と衝動型の女性が出会うべくして出会ってる、とのまとめになんというか、、戦慄がはしった。
— いろいろ、やむなし。 (@eric_motto) 2018年1月27日 - 22:47
夫婦関係と発達障害(上)母離れできない夫、妻の苦痛 yomidr.yomiuri.co.jp/article/201512…
たとえば、旦那と思わず、この人のヘルパーに入る。(で、お金がちゃんとあればよい)と考えると夫婦関係うまく行く。。なるほど
— いろいろ、やむなし。 (@eric_motto) 2018年1月27日 - 22:57
夫婦関係と発達障害(下)「言外の意味」どう伝えるか yomidr.yomiuri.co.jp/article/201512…