にんげんばんじ さいおうがうま

マイナス感情に苛まされるのもまた一興

つれづれなるままにヒグラシ
好きなもの食べて寝れば明日が来る:-)

山口にとぶ、飛行機を予約した・・・

2018年11月17日 12時19分12秒 | 日記



年3~4回も帰るのに、
毎回新幹線


だって、実家の町に新幹線が停まるから。。
飛行機だと、そこから実家までが遠い


しかも、

当日予約で、並べば乗れるし
乗れなくても、すぐ次があるし


大阪に住んでた時、飛行機で東京行こうとして、乗り遅れたトラウマ
(当時、伊丹空港を新大阪駅と勘違いしてて、時間遅れたことをここにメモ)


新幹線はその心配がなく
最高だ。

5時間半座っているのは、まあ大変だけど
駅弁おいしいし、5時間も移動していると
「旅してるー」って感じでよい



で、今回、山陰方面に行くことになり、
調べたら、、、


片道8時間!!!?


まあそりゃそうか。
うちで6時間だもの


そのうちから2時間弱だから、
そんなもんか


問題は、乗り継ぎが奇跡で
乗り遅れたら次がないということ

ハワイに行くより頭つかうな‥‥



で、知り合いから「飛行機使えば?」の一言


まったく頭になかった。
「え、高いでしょ?来週だと、定価だよね?」

と心の中でつぶやく
そんなこと言っても仕方なし


で、調べる。


スカイネットというサイトが出てきた
片道ずつ予約

でも、手数料が6千円くらいかかる
予約だけして、次へ

トラベルコが出てきた
往復で予約できる
往復で3万1千円だって!!?

新幹線より安いではないか

予約しようとしたら、タイムチケットさんにとぶ。
いろんなところが関わっているんだなあ

タイムチケットさん調べても
ほとんど記事がない。。。むむ


頁を進めていくと、
支払い後に、航空会社に予約入れるから
価格は変わるかも、とか書いてある

LCCは、キャンセルしても払い戻しないらしい
飛ばない場合もあるし、飛ばなくても保証はないとか




なんだか、オペ前の「こんな危険があります」の文書と同じく
毎回なるわけではないだろうけど、起こりえる危険がつらつらつらつらつら

カード番号入れるべきか否か。。。
ひとまず予約


今日の18時までに入金すれば予約完了らしい



この数時間に調べてみようと、
次、候補の航空会社、スターフライヤーを調べる

初めて聞いたけど、どこの航空会社???


おお、

北九州発祥らしい、
九州と東京をつないでいる

LCCにしては、座席が快適
なのだとか。


2016年くらいのアピール記事が上位ってことは
そのあとぱっとしないのだろうか、、、

悩ましい

でも、スターフライヤーの公式ページから予約したら
トラベルコさんと同じ値段


ってことで、ここで予約
座席指定もできた。

窓側が埋まっている
悲しい


でも、まあ空きがあるだけいいか

残り5席くらいだから
支払いもカードで。


はてはて




久しぶり、飛行機だ。。緊張する
朝7時過ぎ発。国内だと30分前には搭乗として、、

5:30に家でたら、
20分くらい余裕がある…
20分の余裕って、乗り過ごしたらすぐ経過しちゃうなあ


5時にでる???
これはなかなか



なかなかな予約をした。GOGO





























最新の画像もっと見る