にんげんばんじ さいおうがうま

マイナス感情に苛まされるのもまた一興

つれづれなるままにヒグラシ
好きなもの食べて寝れば明日が来る:-)

駅&図書館&本屋&カフェの複合施設見学

2019年07月03日 13時45分44秒 | アラフォー、独り身、手に職なく、Jターン就職してから

佐賀県の武雄市に、すてき図書館ができて
結構ニュースになりましたが、、、


それを実施した方が、第2弾として、山口県に進出。




県内には3つしかない「スターバックス」

1Fは本屋。商品である雑誌を読みながら、コーヒー飲めます


2Fは、半分が本屋で半分が図書館。3Fはすべて図書館


なお、市内500M先くらいにも、昔ながらの図書館があります。
昔ながらの方は、郷土資料など多め

こちらは、新しくできたので、すべて新刊!!6千冊そろえたそう
子ども図書館の、絵本もすべて新刊!!


また「生活向上」をテーマに趣味性の高いもの。
アウトドアや、音楽、旅行、レシピなど。



専門店には負けるけど、普通の図書館にはない、そういう本たちだそう

確かに。。
ここの図書館、見ていてあれもこれも借りたくなる!


県外の人も、登録可能
全国どこでも、郵送返却OK(500円だそう)!!!!!!!!!!!!!!!



出張の方も多いので、小説は、基本単子本というこだわり

利用者を考えてのこと


1つ1つ考えられていて、
ここに来るとわくわくする理由が変わる気がする


人が「ここいいなあ」と思うにはやはり仕掛けがあるのだなあと


新しくできた市役所にも。


一番上にあがると、議会が。
ここにすべて集約したのか




ランチは、併設カフェで



1420円。。
なかなかいい値段

だけど、なかなか美味しかったです。

そこに置いてった雑誌

食う寝る世代・・・



いろんな方に、お話伺いました^^

お話いただいた皆様、ありがとうございます。




最新の画像もっと見る