「TVer 」 tver.jp/episode/425785… #TVer
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年4月22日 - 11:51
カンブリア宮殿 絶景&絶品料理に感動! 大人気クルーズの旅! 格安も!
⇒そんな贅沢な、って関心ないふりしてみるけど、、
世界一周クルーズ、一度行って… twitter.com/i/web/status/9…
限られた時間とお金を何に使うのか
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年4月22日 - 12:00
どこまでの情熱と計算を走らせるか
頑張ったから今がある、って感覚欠如による打ちのめされ感の強さ
青い鳥はどこにもない、と思うようにしてるけど、もやもやする
カンブリア宮殿 飛鳥Ⅱの特集
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年4月22日 - 12:07
数百人を、アクセスのよくない景勝地に連れていくとかで、那智勝浦が紹介。1回1千万円の経済効果だと町も大喜び
(確かに、車で行ったとき大変だった)
日本は海に囲まれているから、海からアクセスする。
贅沢ってだけじゃない。もう1つの選択肢!
「自分にしかできない何か」を探すよりも、「自分なら苦痛を感じない何か」や「自分なら楽しめる何か」を探した方がよっぽど幸せになれる。
— zapa (@zapa) 2018年4月22日 - 01:03
ゲゲゲの鬼太郎(1985年) Amazonビデオ ~ 戸田惠子 amazon.co.jp/dp/B015ES4QL6/… @AmazonJP
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年4月22日 - 19:09
⇒オープニングの曲がいい。墓場見た後は、なんかNHK番組に見えてしまう…という意味がわかる
墓場鬼太郎 Amazonビデオ ~ 野沢雅子 amazon.co.jp/dp/B00U0RBURA/… @AmazonJP
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年4月22日 - 19:17
⇒野沢さん鬼太郎もだったか。
ねずみ男最高。寝子ちゃんはまだ丁寧ながら、育ての親会社員水木さんが一瞬で溶けるのは衝… twitter.com/i/web/status/9…
ゴスペルとコーラスみてて楽器ではなく、人の声の重層で音楽を楽しむ
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年4月22日 - 23:58
なんでだろうな。泣ける
#関ジャム