若い末期がん患者さんでは働けず収入が減るし子供小さい方も多いし、パートナーもなかなか仕事を休むわけにはいかない。にも関わらず医療費は3割で、なんとか動ける人は介護度も低くされがち。申し訳ないけれど、やはり高齢者優遇され過ぎてないか?と感じてしまう。
— 虎太郎 (@kot2407) 2019年1月14日 - 18:07
コンビニでカップ麺にお湯を入れる時、真ん中に穴を開けてやれば、持ち帰る時にお湯がこぼれなくて済むってまだ生きてる父が言ってた pic.twitter.com/qlPAbQGR8h
— あさちゃん (@monitter_) 2019年1月14日 - 13:31
新宿区の新成人のほぼ半分が外国人。4109人中1868人で45.5%。去年とほぼ同じだけど何度見てもインパクトのある数字だ。asahi.com/articles/ASM1G…
— 望月優大 (@hirokim21) 2019年1月14日 - 21:53
果実の甘酸っぱい香りが大福の甘さと絶妙に絡み合う魅惑のスイーツ「いちご大福」。今回は都内で人気のいちご大福を5つ厳選してご紹介します!
— はなとも (@hanatomo84) 2019年1月15日 - 06:50
enjoytokyo.jp/style/110275/
お店によって餡子の種類や甘さ加減、形などが全く… twitter.com/i/web/status/1…
どっちでも幸せになれるし、不幸にもなれる。すべてが捉え方次第。つまり選択肢自体よりも、選択した後どう生きていくの方が大事
— 厚切りジェイソン名言bot (@atsugiri_bot) 2019年1月15日 - 13:01
RT 人生の分かれ道。
自分の夢は、不安定で成功する人はほんの一握り。安定した職につくか不安定な夢を追いかけるか迷ってます
「社畜は不幸!会社に搾取されずに自由に生きよう!」と「脱社畜」があたかも素晴らしいことのように語られがちだけど、特筆すべき才能もなく、ただ他人の指示に従うことしかできない(もしくは、それを好む)タイプの人間にはむしろ「社畜」でいる方がはるかに幸せだと思う。
— 深爪 (@fukazume_taro) 2019年1月15日 - 14:05
個人事業主として独立するなら、将来、結果的に儲からなくて就職したとしても、帳簿つけて赤字の確定申告しないと損する umenon.com/2018/10/10/rec…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2019年1月15日 - 14:53
[重要なポイント(略)青色の場合は、事業開始時、もしくは税金払う年の… twitter.com/i/web/status/1…
沈黙 -サイレンス-(字幕版) Prime Video ~ アンドリュー・ガーフィールド amazon.co.jp/dp/B073PHQTGL/… @AmazonJP
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2019年1月15日 - 18:14
「キリスト教は正しい、だって一時期信者が増えたから」との主張はなんかす… twitter.com/i/web/status/1…