ご訪問ありがとうございます(^○^) (#^.^#)
今日は、早出勤務でした。
5時に起床、6時前に出勤(^○^)
患者様の入浴日、無事に終える事が出来ました。
昨日に引き続き宮崎県高千穂町を紹介します。
国見ヶ岳と神社の参拝を終え
ホテルに戻り、楽しみにしていた朝食で~す(#^.^#)
大満足の朝食でした(^O^)
かみさんの漬もの美味しかったですよ~(^○^)
「ホテル四季見」機会が、あればリピしたいと思います(#^.^#)
ホテルを後にして高千穂峡に向かいました(^○^)
太古の昔、阿蘇の火山活動で噴出した火砕が
侵食されてできた柱状節理の峡谷。
1934年に国の名勝、天然記念物に指定されています。
「高千穂三段峡」
昭和の「神橋」平成の「神都高千穂大橋」が架かっています。
神橋をバックに記念写真で~す(^-^)
*高千穂峡つづきますよ~(#^.^#)
只今トラちゃん、クマちゃん
ソファーの上で、仲良く爆睡中で~す(#^.^#)
高校野球ランキングへ
最新の画像もっと見る
最近の「旅行」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事