-
白蛇殿
(2024-06-23 23:03:56 | 長生蘭)
白曙斑が美しく、後暗みしないようです... -
錦紅殿
(2024-06-19 23:16:38 | 長生蘭)
結構辛い環境になってしまったようで、締まった姿に育っています... -
倭錦
(2024-06-02 16:34:06 | 長生蘭)
令和2年に長生蘭銘鑑にも登録され人気の... -
大王
(2024-06-02 12:18:52 | 長生蘭)
極黄流の芽変り、大型で千鳥芸を表します -
石鎚系
(2024-05-22 10:55:45 | 長生蘭)
石鎚の華石鎚宝雷神羅城門稲叢の羅紗縞... -
千代の友 (セッコク柄物)
(2024-05-21 23:25:48 | 長生蘭)
千代の友調べても情報がない品種でしたがどうやら中斑っぽい... -
2024/05/12
(2024-05-12 14:09:17 | 長生蘭)
新芽も色とりどりです最明寺覆輪青王青... -
黄竜
(2024-05-12 08:27:31 | 長生蘭)
開花しましたこの品種は実生交配だろう... -
犬丸胡蝶
(2024-05-05 06:40:31 | 長生蘭)
連合会の交換会で入手した犬丸胡蝶虚弱な事で有名な品種ですが、どうなることやら…難... -
日本長生蘭連合会 春季花の会
(2024-05-02 21:55:00 | 長生蘭)
この前入会したばかりなので初参加となります。会長賞の犬丸胡蝶美濃華中斑、個人的に... -
暖かくなって…
(2024-04-12 23:35:53 | 長生蘭)
ご無沙汰しておりました。暖かくなり長生蘭も日々生長しています。... -
芽出しもぼちぼちと…
(2024-03-18 00:42:49 | 長生蘭)
三寒四温というだけあって気温の不安定な日々ですが長生蘭もぼちぼち動き出しました... -
紅葉もよきかな長生蘭
(2024-03-09 20:44:52 | 長生蘭)
冬は休眠期に入り世話の回数もグッと減り暇になります…... -
長生蘭の栽培環境
(2024-03-07 20:49:26 | 設備・資材)
一応ウチではこんな感じだよ〜、とご紹介致します試行錯誤中のペーペーでありますから... -
日本錦
(2024-03-05 23:31:01 | 長生蘭)
大正時代から在る古い品種のようです。白覆輪が基本ですが中には黄覆輪も。ジグザグに... -
2024/03/05
(2024-03-05 23:20:50 | 未分類)
皆様はじめまして。このブログでは自棚...