びわを頂いたので少し取り分けてびわサワーを作った。

おいしくなりますように。

そして去年の漬け終わった実をどうするか?

去年は皮付きのまま両端を切り落として作った。(今年は皮を剥いた)
出来上がりの美味しいこと。牛乳で割ると杏仁豆腐。
びわエキスが抜けたらレモンや金柑やゆずの種やら色々追加投入した。
まあ、健康ドリンクと思って飲んだ。
新しく漬けるので、漬け終わったびわをたべてみる。
皮を剥いて… 😱😱胃が穴開きそう。😱 酸っぱい。 カリカリ梅みたいな食感。
すっかりびわの味が抜けて美味しくないな。
それより中の種が黒光りして美しいこと!

種はあまり食べない方がいいらしいけど
ブレンダーで潰して少しずつ食べようかな。 一年モノの漢方薬っぽい💊
と、一つ剥いて、一年前漬け漬けしてたやんふうと話し始めた。
「株の損は取り戻せたか?」
「いいえ、更に損が膨らんでます。人生最大級の含み損です。確定損も相当です。
毎日泣いてます。」
「泣いて昔が帰るなら〜♪ 残りの人生で取り戻しや」
てな心の中で会話してるうち皮が剥けた。

酢抜きしてカリカリ梅みたいに食べよう。
種は面倒だから今年のに入れてしまおう。
来年また種をどうするか考えよう。
残りの金柑やレモンは捨てよう。