やんふうカールトン

岳沢往復トレッキングしてきた

夜行バスで到着



お出迎えありがとうございます。

前日まで雨だったそうです。
梅雨の晴れ間でラッキー


荷物を預けていくよ〜


朝食はバスターミナルのベンチで。

気持ちのいい朝


梓川沿い


これから行く岳沢


花も咲いてます


河童橋に到着

橋を渡るよ


ツツジ


湿地帯




お花


登山口到着

事故の無いよう頑張って登るよ。


最初は緩やかな登り


写真撮ってないけど石を敷き詰めた綺麗な山みちがつづく。
重機も入らないのに人の手だけで造られた? ありがとうございます。

お花を見つけながら、鳥も見つけながらゆっくり歩く。


風穴



涼しい風が心地いい



苔の楽園

きのこも


見晴らしのいいとこ


ガレ





この辺りから段差が大きくなってきた


お花もけっこう咲いている





山小屋が見えてきた。 



山小屋



お花畑に行くのに雪渓を横切らないといけない。 思ったより横幅があった。
そして滑る滑る。
2箇所あるのでアイゼン着けたり外したりでちょっとめんどくさい。
でもつけなければ怖い。へっぴり腰で歩いてカッコ悪かったかも。
往復の4回目で慣れてきた。 スキーは怖く無いのにね。




命掛けで着いたお花畑が開花前。


蕾はあるからもう半月後か?



山小屋が小さく見える。

この先のジグザグ道も体験程度に行きたかったけど雪渓歩きが慣れてきたとはいえ
やっぱり怖いので引き返す。

きた道を下ってお疲れさん。


楽しかった山日記書きながら株をチラチラ見ながら書いて、
今日のニッケイ、岳沢の雪渓を止まることなく滑り落ちた感。
ここ連日のサゲにトドメを刺された。
雪渓にまさかのクレバスに落ちて永遠に出られない感。






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハイキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事