桃尾の滝でおいしいお水を飲んで一息ついたら次は大国見山へ
急な登り道が出迎えてくれる
ここにも沢山の石仏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/96ab0c8ba69e1b7e8e9b2cacff48ee6a.jpg)
六地蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/e688eed9dd83d3940b2feb32a76dbe1f.jpg)
大親寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/929ce90405a17e88b64c12d15bde46f0.jpg)
野仏、石仏好きにはたまらん古寺
急な登りで細い木の幹や根っこを掴みながら、落ち葉で滑らないよう登り、大国見山到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/90eb0864f10c41feaef8144edf374e47.jpg)
眺めいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/dea9c7b285e5c89d92d3ac2e907f449f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/6fc371a2359c87e4cf33597cfb540d6e.jpg)
休憩 ライザップのお水とキーコーヒーのコーヒー ここでも株主優待w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/49/39bda18fed0697c5a77620551e2334df.jpg)
山道が落ち葉でいっぱいで山頂も落ち葉だらけだと火が使えないかも、と
心配したけど砂地の平らな山だった。
山から下りて里山へ 稲刈り後の棚田が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/69d3bbb011cdcc7e6e6713e6da6e55cc.jpg)
造り酒屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/d3927cfc713e6a7474360c6b7286984e.jpg)
歴史のある酒屋さんのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/466edf3c00f67feffed949563f0da707.jpg)
ここらは水が良さそうなのでおいしいお酒できそう。 ごっくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/d3ad47a5cebcde804ae441408196cde9.jpg)
岩屋の街並み見ながら歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/1e94f6dc54531e42a6217bd26935f877.jpg)
古い町並み、大豪邸集落。 何で財を成したの? 大きなお家ばかり。
大きな石が多いのでそれで?
そこに売り物件
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/0da9af1c9ffea2918e6903bd792636ac.jpg)
立派な屋根瓦 鶴の模様付き 塀は大谷石?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/1a97e6f17d7187ac727608b233047c01.jpg)
お金持ちの印 黒漆喰 戸袋は銅張り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/fbe4d4ad5b64897833b9ea5040c217b7.jpg)
誰にも買われず朽ち果てていくにはもったいない。 誰か買ってあげて〜
蔵もついてるよ。 この美しい街並みが残って欲しい。
ダムで休憩 本日二度目のコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/774c1ac166fdca7d46105e628565ccbc.jpg)
白川大橋の上からの眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/5dfde446fa7d63886eadcf941a31be7f.jpg)
登った大国見山は見えてるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e7/5f2e63ede8453ba5fa30d0f91edaf77b.jpg)
天理教一強の中に立派な神社が
三島神社 海軍の偉い人の揮毫らしい(やんふうの頼りない記憶)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/f870bc7639af6a561465dd18ad3734c6.jpg)
なかなかの風格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/5f172cd3af6bb99b8eba9527cd76a920.jpg)
ロケット砲弾のレプリカ?
日露戦争勝利記念?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/52/0b7ba2f10f9987c9dc3e0ad100489406.jpg)
明治39年 ポーツマス条約のあとだけど村人たち納得したのかな?
社名を軍人さんに書いてもらうくらいだから戦争勝利記念品をお祀りできるご縁が回ってきたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/6b0cfbb56a1da76df1ec446bc0bb2f1a.jpg)
天理駅に戻って帰った。
よぉ歩きました。
桃尾の名水 また飲みに行きたい。