インプとMacと怪獣と

我が家のGRBAインプ、iMac&MBP15&MBA11、なっちん怪獣の日常を何となく書いてます

妙な差別化

2005-05-17 09:32:08 | 俺(日記、戯言)
まあソースがソースだけにアレなんじゃが(^_^;)

人肉味の豆腐が発売される

抜粋

このたび、米国のベンチャー企業が人肉味の豆腐を開発、インターネット上で販
売を開始するとのこと。同社が開発した"Hufu"は見た目から味まで人肉を模倣し
ており、同社の宣伝によれば、その味は"牛肉のような味ながら、見た目も味も
より柔らかい"ものであるという。同社CEOのマーク・ニュコルス氏は人肉味豆腐
開発の経緯について次のように語っている。「私自身は実際に人肉を食べたこと
はありません。しかしながら、我々はこの製品の開発に当たって、歴史的、人類
学的な視点からカニバリズムについて様々な文献を精査し、結果的には非常に人
肉に近い味になったのではないかと思います。」

ニュコルス氏によれば、今回開発されたHufuは1オンスあたり100カロリー、脂肪
分0という非常にヘルシーなものになるという。

「人食いグルメにとっては、それらは最高級の部分なんです。またウェブサイト
には、アステカ文明の文献と、その他の人肉食について触れた書物から得たレシ
ピなどを掲載しますので、是非ご覧ください。」

これ、なんで人肉グルメっていう死ぬほどニッチな市場を狙ってるんだろ。

牛肉より柔らかくてヘルシーなら普通に代用肉として売った方がよぽど受け入れられると思われるのだが。

どうしても他と差別化を図りたいなら、なんかラム肉だとかベニズンって事ににすりゃあ良いと思うけどなあ。
まあ受け狙いつうならそれならそれで良いのだが。


人気ブログランキング
元祖ブログランキング
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 両替したい | TOP | PLAYSTATION3 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 俺(日記、戯言)