まずびっくりしたのが、BootcampでXpがサポートされていないこと。
でも悔しいので試しにXp入れた見た。
Xpドライバはリテールのスノレパでなんとか入って起動はしたが、ネットには繋がらんはエクスプローラは起動しないはで
役に立たなかった。
しょがないので現在Win7Pro64bitの到着待ち。
HandBreakでのエンコードは旧iMac(Mid 2007)と比べて相当早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/ec89ccb8f6f00db4a36e43fa06dbd8af.jpg)
旧iMacではいいとこ20fps程度だったので、4~5倍だ。
パラレルズのXpも相当早い。
メモリ割当1Gでバイオ5のベンチを走らせてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/df8d13b7c7b59763f07d0fad89051332.jpg)
これは、旧iMacのBootcamp上の結果と大差がない。
旧iMacでのベンチ結果
これBootcampで走らせたら60fpsくらい出るのじゃろうか。
でも悔しいので試しにXp入れた見た。
Xpドライバはリテールのスノレパでなんとか入って起動はしたが、ネットには繋がらんはエクスプローラは起動しないはで
役に立たなかった。
しょがないので現在Win7Pro64bitの到着待ち。
HandBreakでのエンコードは旧iMac(Mid 2007)と比べて相当早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/ec89ccb8f6f00db4a36e43fa06dbd8af.jpg)
旧iMacではいいとこ20fps程度だったので、4~5倍だ。
パラレルズのXpも相当早い。
メモリ割当1Gでバイオ5のベンチを走らせてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/91/df8d13b7c7b59763f07d0fad89051332.jpg)
これは、旧iMacのBootcamp上の結果と大差がない。
旧iMacでのベンチ結果
これBootcampで走らせたら60fpsくらい出るのじゃろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます