何となく付けてみた。
これ、ブラケットとバーが分割式だから良いが、一体式だったらとても自分で取り付けできんじゃろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/8e36812b28d7af1da568cdc646fbec46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/498a7f92ae41e7438b88f0c8992ec65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/1fd6e09b664eed2b1c83fbc387079feb.jpg)
ブラケットとバーを固定するときに、キャップボルトの頭側を車両の前方にして取付けないと締め付けのクリアランスが取れなくて往生するので注意。
とりあえず街乗りした印象では、操作に対する反応(ステアに限らず)がしゃきっとした気がするがプラシーボかも。
これ、ブラケットとバーが分割式だから良いが、一体式だったらとても自分で取り付けできんじゃろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/8e36812b28d7af1da568cdc646fbec46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/498a7f92ae41e7438b88f0c8992ec65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/1fd6e09b664eed2b1c83fbc387079feb.jpg)
ブラケットとバーを固定するときに、キャップボルトの頭側を車両の前方にして取付けないと締め付けのクリアランスが取れなくて往生するので注意。
とりあえず街乗りした印象では、操作に対する反応(ステアに限らず)がしゃきっとした気がするがプラシーボかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます