名古屋散歩

写真付きで日記や趣味を書いてみます!

きっと余程のトラブルが…テラスポ入口の5個の注意書き

2024-11-25 23:10:13 | 日記
写真はテラスポ入口、鶴舞公園側から奥に見える建物、STATION Ai を望んでます。
JR、地下鉄の鶴舞駅や鶴舞公園から STATION Ai に行くにはここを通っていくのが最も近い道なんですが、皆さん、この5個もある立入禁止表示を見なかったことにしてコッソリと行かれるようです…きっと余程のトラブルがあったんでしょう、が、ここまで書かなくてもいいのに、なんて思ってしまったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【硬い話】それはそうと、名古屋市長になれなかった大塚さん

2024-11-25 10:33:29 | 日記
選挙モンスター河村さんの後継指名を受けて選挙戦でもこれでもか!と思うくらい応援してもらった広沢さんが名古屋市長の椅子に座られることに!!
早くから出馬表明していた大塚さん、政治経験や知名度(但し、全国的な?)は十分すぎるくらいだと思ってて(お顔や容姿もシュン!ってしてますしね ♪…河村さんより随分と)、だいぶ前は「今回、河村さんでも落ちるかな??」なんて思ってたのですが、まったく逆で…
思うに、大塚さん、主要政党の全推しで既成政治家色が濃くなりすぎて(自民の逆風もあって)かえって不利に。こんなことなら、国民党を離党せずに「手取りを増やす」ブームに乗ってた方が余程良かったですよね??ただ、先回の衆院選の国民党躍進を予測できなかったので仕方ないことなのですが…
それと、演説で市のいろいろな課題に対してハッキリ物言い出来てなかったですよね。あれだけ準備期間があったのに!!と思います。これも主要政党全推しの影響なんでしょうか??演説中の大塚さんの表情も以前と比べて覇気がなかったような…
ま、市長の椅子は1個しかないので仕方ないことです。今回、政党の中部支部の方々は「名古屋はわからん!」「恐るべし河村さんと日本保守党!」を感じているんだろうな、と思います。あと、今回はマスコミ予測も大勝までは無理でしたが広沢さん優勢を予測出来てましたね ♪。
最後に、長い文章でスミマセンでした!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市政資料館へ寄り道

2024-11-25 10:15:09 | 日記
名古屋市政資料館へ寄り道しました。連続ドラマブームも終わって
平日はひっそりです。

ただし、結婚写真の撮影隊は相変わらず ♪。見物客が減ってやりやすくなったのでしょうね。

ちょっと面白い感じに撮ってみました、意外にウケない…ま、こんなもんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする