月組が、揃って教室で食べる昼食は、今日を入れて7日になってしまいました。
3学期からお当番さんが、『今日は、15分までに食べます!』と、食事を終了する時間をクラス全員に伝え、『頂きます!』をしました。
食事の時間は、30分が目安ですが、時間があまりない時には20分という日もあります。
今日は、卒園式の練習を初めて体育館で行い、とても集中して練習を行っていたせいか、皆お腹がペコペコです。きっと、皆残さずに食べてくれるでしょう\(^o^)/
お箸の使い方も上手になり、器用にお箸を使ってお弁当を食べていました。
食事の最中は、お友達との会話も弾み、どの子も楽しそうでした。
しかし、おしゃべりのし過ぎには要注意!!『時間内には食事を終わらせる事!!』と、約束もしました。
幼稚園生活もあと少しです。明日も、空っぽ弁当をして欲しいと思っています。
3学期からお当番さんが、『今日は、15分までに食べます!』と、食事を終了する時間をクラス全員に伝え、『頂きます!』をしました。
食事の時間は、30分が目安ですが、時間があまりない時には20分という日もあります。
今日は、卒園式の練習を初めて体育館で行い、とても集中して練習を行っていたせいか、皆お腹がペコペコです。きっと、皆残さずに食べてくれるでしょう\(^o^)/
お箸の使い方も上手になり、器用にお箸を使ってお弁当を食べていました。
食事の最中は、お友達との会話も弾み、どの子も楽しそうでした。
しかし、おしゃべりのし過ぎには要注意!!『時間内には食事を終わらせる事!!』と、約束もしました。
幼稚園生活もあと少しです。明日も、空っぽ弁当をして欲しいと思っています。