【季節の花写真】

地元近郊で撮り歩いた花写真。
カテゴリーの花の名で、花探しも可能です。
随時・更新もしていきます。

「アカネ」

2024年09月27日 | 【 花写真 】

【茜】

<アカネ科>

多年草

8~10月頃

里山林縁

この花草の根は古くから「茜染め」の原料でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベッセラエレガンス」

2024年09月26日 | 【 花写真 】

【ベッセラエレガンス】

<ユリ科>

多年草

8~10月頃

近所にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネムノキ」

2024年09月26日 | 【 花写真 】

【合歓木】

<ネムノキ科>

落葉低木

7~9月頃

里山にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コメヒシバ」

2024年09月26日 | 【 花写真 】

【小雌日芝】

<イネ科>

一年草

7~10月頃

自宅の庭


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チカラシバ」

2024年09月26日 | 【 花写真 】

【力芝】

<イネ科>

多年草

8~11月頃

道脇にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コリウス」

2024年09月25日 | 【 花写真 】

【金襴紫蘇】

<シソ科>

常緑多年草

8~10月頃

近所にて

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コミカンソウ」

2024年09月25日 | 【 花写真 】

【小蜜柑草】

<トウダイグサ科>

一年草

7~9月頃

自宅の庭

実になると・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クワクサ」

2024年09月25日 | 【 花写真 】

【桑 草】

<クワ科>

一年草

9~10月頃

自宅の庭にて

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オオバコ」

2024年09月25日 | 【 花写真 】

【大葉子】

<オオバコ科>

多年草

5~9月頃

雑草地


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イヌトウバナ」

2024年09月24日 | 【 花写真 】

【犬塔花】

<シソ科>

多年草

8~10月頃

里山林縁


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キバナタマスダレ」

2024年09月24日 | 【 花写真 】

【黄花玉簾】

<ユリ科>

常緑多年草

7~10月頃

植物園にて

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タマスダレ」

2024年09月24日 | 【 花写真 】

【玉簾】

<ユリ科>

常緑多年草

7~10月頃

自宅の庭

陽が当たると全開・夜には閉じてしまいます

 

 

庭から抜け出したのでしょう 里山で見かけました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マヤラン」

2024年09月24日 | 【 花写真 】

【麻耶蘭】

<ラン科>

腐生植物

7~9月頃

里山の林内


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲンノショウコ」

2024年09月23日 | 【 花写真 】

【現の証拠】

別名・「神輿草」(ミコシグサ)

<フウロウソウ科>

多年草

7~9月頃

自宅の庭

紫色の「葯」は、有るものと無いものが有る

東日本・北日本では「白花」が多く…

「赤花」も有るが、圧倒的に西日本が多い

花後・種を飛ばした後の姿が「お神輿」に似ている


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボタンクサギ」

2024年09月23日 | 【 花写真 】

【牡丹臭木】

<クマツヅラ科>

落葉低木

7~9月頃

里山にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする