【季節の花写真】

地元近郊で撮り歩いた花写真。
カテゴリーの花の名で、花探しも可能です。
随時・更新もしていきます。

「フウセントウワタ」

2024年09月23日 | 【 花写真 】

【風船唐綿】

<ガガイモ科>

常緑低木

8~9月頃

近所の花壇

膨らんだ実

はじけた実から飛び散るわたげの種が・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アップルミント」

2024年09月22日 | 【 花写真 】

【アップルミント】

別名・「丸葉薄荷」

<シソ科>

多年草

7~8月頃

自宅の庭


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オオセンナリ」

2024年09月22日 | 【 花写真 】

【大千成】

<ナス科>

一年草

7~9月頃

自宅の庭


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゼラニウム」

2024年09月22日 | 【 花写真 】

和名【天竺葵】(テンジクアオイ)

<フウロソウ科>

多年草

3~12月頃

自宅の庭


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カリガネソウ」

2024年09月22日 | 【 花写真 】

【雁金草】

別名・「帆掛草(ホカケソウ)

<クマツヅラ科>

多年草

8~10月頃

里山周辺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヤマハギ」

2024年09月21日 | 【 花写真 】

【山萩】

<マメ科>

落葉低木

7~9月頃

里山林縁


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ショウキズイセン」

2024年09月21日 | 【 花写真 】



【鍾馗水仙】

<ヒガンバナ科>

多年草

9~10月頃

自宅近所にて



黄色い<彼岸花>と言った感じの花です




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シロバナヒガンバナ」

2024年09月21日 | 【 花写真 】

【白花彼岸花】

別名・「白花曼珠沙華」

<ヒガンバナ科>

多年草

9~10月頃

里山周辺にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒガンバナ」

2024年09月21日 | 【 花写真 】

【彼岸花】

別名・「マンジュシャゲ」(曼珠沙華)

<ヒガンバナ科>

多年草

9~10月頃

里山にて

ヒガンバナの花は花茎の上に通常6個の花を咲かせる。

   1つの花の、花弁は6枚で細長く、

リボン状になって絡み合い縮れている。

   雄しべは6本、雌しべは1本で、長く飛び出している。


(時に・白花もあります⇒「ヒガンバナ・白花」)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キンギョソウ」

2024年09月20日 | 【 花写真 】

【金魚草】

<ゴマノハグサ科>

多年草

5~9月頃

自宅にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒヨドリジョウゴ」

2024年09月20日 | 【 花写真 】

【鵯上戸】

<ナス科>

多年草

8~9月頃

里山の林縁

秋に色付く実


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヌルデ」

2024年09月20日 | 【 花写真 】

【白膠木】

<ウルシ科>

落葉小高木

8~9月頃

里山周辺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カシワバハグマ」

2024年09月20日 | 【 花写真 】

【柏葉白熊】

<キク科>

多年草

9~10月頃

緑化公園にて


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ムラサキルーシャン」

2024年09月19日 | 【 花写真 】

【紫ルーシャン】

別名・「林檎薊」

<キク科>

常緑多年草

8~11月頃

道脇花壇


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イタドリ」

2024年09月19日 | 【 花写真 】

【虎杖】

<タデ科>

多年草

7~9月頃

里山周辺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする