ALICE IN CHAINS

日々仕事やプライベートでの出来事などなど

JOYTOWN ART & TATTOO STUDIO

2012-04-03 | Weblog

先日、facebookで久々に再開する事のできた、
カジ君の経営する(JOYTOWN ART & TATTOO STUDIO)に行ってきました!!!

 



入り口からだいぶ雰囲気あってカッコいいです☆


店内もカッコいいARTがいっぱい!!!



 
カジ君の作品☆
テイスト的にツボなのは言うまでもありません。。。



出会いはもう10数年前の恵比寿MILKに遡り、
その後のバンドでも色々と絡みあって
今回久々に再開とあいなりました♬


近いうちに何かカタチに出来るといいな♬

 

 

さて、いよいよ夏の仕込みももう少し
いよいよゆっくりサーフィンする時間も作れそう!!

おニューのウェットも出来上がったし♬
(こっちもblogアップしなきゃだ!)

とにかく早く波乗りやりたいなぁ~。

 

 

今日はこれまで

 

 

 

 


始動!?

2012-04-01 | Weblog

お久しぶりです。
blogの事すっかり忘れてました(汗)

 

気がつけば3月はたった2回の更新。
コレはまずいです。。。


facebookへシフトするのも時間の問題。。。ササッとUP出来るのがいいね
ちなみにfacebookはこちらとなりますので、
ご興味、お時間あれば是非★



http://www.facebook.com/XCXTX



【X Camillo X のファンページ】

http://www.facebook.com/XCamilloX
 

 

【A☆L☆Sのファンページ】

http://www.facebook.com/AllLifeStyle

 

 

 

ちなみに4月末は【RADIO GARAGE】もあります。
詳細は追ってご報告します☆

 

でわでわ。

 

 

今日はこれまで 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


(WED) SURFING ♪ Vol.18

2012-03-16 | Weblog

もはやこの(WED)SURFING♪ Vol〇〇にも信憑性はないけど、、、

久しぶりに水曜サーフィンしてきました☆


今回お供させて頂いたのは、、、

盟友 ジュース屋で~ひ~ 
二人だけでこうして海に来るのは約1年ぶりだろうか、
僕がお店を出してから休みが合わなくなっちゃったからね~
そしてで~ひ~もパパだかんね~。お互い時間にシビアっす。

そんな中、この日はたまたま水曜休みという連絡を受け、
久々のセッションとあいなりました♬


大事な入水ポイントの写真をうっかりさんしてしまいましたが、
最初に向かった片貝エリア付近がだいぶ荒れ模様だった為
急遽、飯岡ポイントへ移動!!

こちらはセット胸くらいでとてもナイスなコンディションでした。


そして遅れて、CO,BRA 蛇兄も合流♬


これまたレアな3人トリオでのセッション♬


だいぶ楽しませて頂きました!!



元はといえば、で~ひ~に連れてってもらったCO,BRA 
何年経っても僕は感謝の気持ちを忘れてませんよ^^
そして更には沢山の仲間達に恵まれて、今もこうして楽しくサーフィンしています。
そんな蛇兄&CO,BRAチームの皆にも感謝です♬




誰よりもはじけ
誰よりも笑い転げ
誰よりも楽しむ

そんなズルい精神です。

根がマジメです。
楽しみ方にもマジメです。
でもバカなので深く考えません。
そしてひどく天然らしいです。

そんな僕ですが、今後とも宜しくお願いします。

 

やっぱりサーフィンいいね
自然っていいね
ぶっちゃけ楽しけりゃなんでもいいね

 

ポカポカ陽気もすぐそこ。
楽しみです。
 

 

 

今日はこれまで

 

 



 

 

 

 




 


あれから1年

2012-03-11 | Weblog

3.11東日本大震災から今日で1年。

TVでも先日から様々な特集が組まれています。
バラエティからドキュメントまで
意図が見えない、ふざけた番組もあればそうじゃない物も、
中でも自衛隊にスポットをあてた番組。
危険な状況にありながら自分よりもまずは
市民の救助に向かう姿には頭が下がりました。

面白がって被災状況を見に行こうと
冒険気分になってるバカ野郎も沢山いるなか、
現場では笑ってられない、悲惨な状況がそこにはあったんだと思います。

いいのか、わるいのか、、、
大事な事、真実は伝えない
メディアコントロールだけはしないで欲しいと願っています。


お店の近くには世界一の電波塔スカイツリーが出来た事で、
東北からお越しの観光客も少しづつ増えてきました。
お客様の中には、東北から来たんですがお店に入っても大丈夫ですか?っと
話を聞けば、原発近くに居た事による差別を受けてしまった経験のある方なども居ました。

同じ日本人としてこの災害を乗り越えようと
力を合わせようという気持ちがあれば、
そんな差別は起らないと僕は思っています。


僕らもお店としてチャリティーグッズの制作をしたり、
東京に居ながら出来る事をやってきましたが、
これからも引き続き、会社としてお店として僕個人として
出来る事をこれからも続けていけたらと思います。



今日はこれまで












 


 


DEVLOCK NIGHT ~ THE FINAL

2012-02-28 | Weblog

皆様ご無沙汰しております。

 

さて、先日はタイトルのとおり
「DEVILOCK NIGHT  The FINAL」へ 


思い起こせば、数10年前に遡ります。
そんな当時KIDSだった僕にとっても思い入れの深いイベント☆それもいよいよFINAL...


FINALとあって出演BANDも豪華の極み。

全3ステージにて順繰りとなっておりますが、
あっちを見るか、こっちを見るか、、
そんなタイムスケジュールの中、
やはりあの頃を見たい僕としては言う程迷う事もなく網羅させて頂きました。


ホールについて、
物販スペースを見下ろすと、この人の多さにどん引き。

ブラフマンもLIVE中のMCで言ってたけど、
世界最大の閉店セールへようこそ!!!
まさに一体この2日間でいくら売り上げたんだろ!? 


合間の喫煙タイムでSivAとも合流♬



この後、コークヘッド見て、バックドロップ見て、ブラフマン見て、、、 


LIVEの合間は重鎮達によるDJタイム、、、
思いっきり分からされました。
懐かしい選曲、大音量、それだけで踊りだす僕。。。

 
大野さん(FLJ)&センタさん(NUMB)
ハードコア 全快でそりゃ~あがりましたよ!!!

 
DEVILOCK NIGHT この人無しでは語れない、、大貫さん(ロンナイ)!!
一番分からされました。。ちょ~良かったです! 


当時の事を思い出しつつも、
あの頃のフロアの盛り上がり、
無尽蔵の体力、、、楽しけりゃなんでも良かった。
そんなKIDSな時代を振り返っちゃいました。


最近店で接客してると、こんなのいい大人が着ちゃって大丈夫ですか?とか、
ジジーのくせに頑張っちゃってますとか。色々言われるけど 
はっきり言ってそんなの関係ないっしょ!

他人がどうとか、
もうこんなの着れないとか。
ちょっとうんざりです。


もっとこうなんかカッコいいなぁ~とか、
自分に響いた事を胸貼ってやりゃいいじゃん!!って思う。

 

意味なんてなくていいでしょ!
それこそパンクでしょ(笑)

 

はい、完全にかぶれました。

 

 

俺、単純だから

 

 

来週、髪の毛半分だけ染めてきます(爆)

 

 

今日はこれまで