ALICE IN CHAINS

日々仕事やプライベートでの出来事などなど

REGULATOR

2011-03-31 | Weblog

出会ったのは4年前。。。位かな、、
あるSNSサイトがきっかけでコミュニケーションを取るようになって、
目黒のクラスカでやってたV_comicsの展示会で会ったのが始まりだったと思う。

なかなか会う機会が無いけど、
仕事で大阪に行った時に店に行ったり、
都内のV関連のイベントでは必ずと言っていい程
再会しては、「ここで会うよね~♪」って感じな彼とは、、、

大阪、京都、名古屋で「REGULATOR」ってSHOPを経営している124君。


久々にBLOGを覗いたら、
相変わらず色んなアクションを起こしていて、
本当に、いい刺激もらいました☆

だので、皆様にも是非と思い、
勝手ながら転載させて頂きます。


以下、124blogより抜粋

はっきり言って長いですですがこのMovieだけは絶対最後まで見て下さい
そして何か感じてそれぞれ今、自分ができる事を見つけ行動しようじゃありませんか。

震災のまっただ中、今が皆さんに見てもらうタイミングだと思い
急いで制作し、アップしました

今、世の中はネットやテレビで得た情報を鵜呑みにして
「正義の味方」や「情報通」気取りばかりです、その多くは
ほんの小さなアクションをもしていないのではないでしょうか

こうして僕たちがした事は小さいですが人の心は大きく動かしました、
そしてこのMovieを見てもらう事で何か皆さんの心が変わる
きっかけになれたら嬉しいです

REGULATORはこれからも何事にもチャレンジしていきます



 

今日はこれまで


EXIHIBITION

2011-03-30 | Weblog

本日は表参道にて、こちらの展示会にお邪魔して参りました




皆さんご存知ですよね。


jun watanabe x Lightning Boltはかなり目を引く要注目ITEMです☆



これはルームシューズ、機内用シューズとしても◎
カラーバリエーション豊富なので、色々と選ぶのが楽しい☆


個人的にはコレに決まりです☆
この夏大活躍する事でしょう



この後、南青山まで徒歩で移動、
「retaW」にてお打ち合わせ。

Fragrance tablet
香りの種類も豊富でアイテムのネーミングもアーティストから取ってるあたり面白いです。

例えば。。。

こちらの写真はAMY、、、


芳醇で深みある赤ワインの香りをイメージしたボディシャンプー。
ワインの豊かな香りと泡立ちでお肌をリッチに包み込みます。

隣に並ぶその名も「PiNK」など、音楽好きな人にはそんな選び方も楽しめそう☆

ちなみにAMYが付けてるネックレスはWHITE TRASH CHARMSのANCHORネックレスです。
これも何かの運命でしょうか、、、、いや、ただの偶然でしょう。



こちらの写真がPink
彼女が付けているネックレスもまたWHITE TRASH CHARMSのAflo Girl
いや、偶然ですから。






最後は中目黒のクラスカにてミーティング、、
こちらでも色々と今後の展開についてご相談しつつも、
新しいお取り組みのお話をさせて頂きました。




終わった頃には日も落ち、、、僕はお腹ペコペコ。。。





本日の業務は終了です。。。




いや、、、、





まだまだやらな、、、、





明日でいっか。。。







いやまて、、、明日やろうはバカヤローだ、、、、








ってかムリ。。。っす。






僕に今必要なのは
仕事の時短テクニックかと。。。






今日はこれまで




A☆L☆S

2011-03-29 | Weblog

すみません、、、

忙しい訳じゃないんです。。
いつもノーテンキにblogをUPしてたばかりに、
言葉を選んで、、何度もUPしかけて、、、、そして削除を繰り返してました。


ココ1週間、計画停電や生活用水の問題はありましたが、
東京でまともに生活出来てる自分が
いつまでも自粛自粛と引きこもっててもしょうがないかなと
そろそろ、元気出して頑張っていこうかなと思ってます。

各方面で支援物資、募金活動等を行っているので、
僕も近いうちに募金に伺います☆

以下の店頭でも募金を実施しております。
CO,BRA
MOONRISE GARAGE
boxabsolutely


支援物資を直接被災地に届けに行った
STUB YUKIさん、BGZ Bさん BLOG

Radio GarageのMCをしてるRYOがやってるBAND
「OF SPIRIT」がレーベルの協力の下、
まだ未発売の新曲をYoutubeにUPして全国の被災者の方々へ歌を届けようと活動してます。
HOMYS


まだまだ他にも被災地へ向けて、
出来る事を皆協力し合って行動してます。
弊社でも各BRANDのチャリティーTEEなどの製作をお手伝いさせてもらってます。
SHOP OPENも着々と準備を進めております。
OPENしたらまず、この募金活動は僕らも開始致します。



ショップのロゴも完成しました☆
SHOP名 は 「ALS」(エーエルエス) です。


Twitter : http://twitter.com/SHOP_ALS


取扱のアイテムはこのBLOGでもご案内するかも知れません。が、、、
やっぱり、お店に是非足を運んで頂きたいです。


面白いアイテムを沢山揃えます。
ファッションだけじゃなく、GIFTとして喜ばれるアイテムから日用品!?まで
ALL LIFE  STYLE☆

まだまだ準備中ですので、
お楽しみに☆

 

今日はこれまで




 
 


@立川

2011-03-23 | Weblog

昨日は立川にあるojyaga designさんと商談してきました。


皮を使ったかなりツボなdesign、そして色使いです。
作業場肯定なども色々と見せて頂いき
かなりワクワクな時間を過させて頂きました★





小物から財布までとにかく良い感じです★


TAMIYAとのコラボウォレットは一目ぼれです。
現物みたら益々欲しくなっちゃいました。



こちらの財布も内側まで色使いが細かく施されていて、
使っていても嬉しくなっちゃう感じがたまりません。



ヘアゴムやバッチもかなり良い!!!



物作りを知っているだけに、
人が手をかけたこのクラフト感って物に、
だいぶ魅力を感じてしまう今日この頃でした。



ボクさっそく使ってますから★




そして正式には発表してませんでしたが、
弊社は5月を目標にスカイツリーの直ぐ近くで
SHOPをスタートします。

決して広い店ではありませんが、
洋服から雑貨まで色々取り扱います。


店用にblogスタートもする予定ですので、
こちらも準備が整い次第、こちらでお知らせします。



さて、、、
ここから忙しくなりますよ。





今日はこれまで







P F J

2011-03-14 | Weblog

震災から4日が経過しました。

昨日のBLOGで書いたとおり、
まず直ぐに行動できる「節電」を心がけてます。

被害の少なかった東京は、今日からいつもの日常が始まるのかと思いきや、
路線に制限があり、出社すらままならない方々が多かったみたいですね。
僕はバイクで通勤ですので、この辺の事情はよく把握してませんが
ただいつもの時間に会社について普通にPCに電源を入れて、
FAXを送って、データを作成している自分の行動が
なんともいえない気分でした。



こうしている間に。。。っと考えたらキリがないけど。




たまたま地震があった日に
松島から観光でうちに遊びにきていた親戚は
あの地震現場からは運よく逃れられたけど、
TVから流れる現場の状況を見ては今も実家で
帰る事もできず、肩を落としています。



メディアはここぞとばかりに
津波ダイジェストのオンパレード。
原発や津波の被害が最も大きかった地域ばかりの
情報にだいぶ偏っているようにも見えます。




全チャンネルが競うようにこんな報道ばかりしていていいのかな。
これも視聴率競争なのかな?
考えれば考える程アタマにきます。




地震直後から携帯が使えない状況下で
Twitterが本当に活躍してくれました。

地震直後、自分の現況も含め
唯一の情報ツールとして、有効であろう情報はRTしてきたけど、
情報が交錯し過ぎている為、
自分から
拡散する事は当分の間控えさせて頂きます。



情報以外の部分で言えば、被災地へ向けたメッセージなど心温まることも沢山あります。
(スラムダンク作者)井上雄彦さんは
被災地へ向けてをsmileのタイトルでイラストを
昼夜問わずUPし続けています。







上記は一部ですが、
これらをポストカードとして販売し、
その収益を被災地への義援金とするそうです。

こういった活動はどんどんやって頂きたいです。

宝くじで換金に来ない人とかキャリーオーバーとか、
そんなのは全部被災地へ寄付したらいい!!

勝手なこと言ってすんません。
でも復興には莫大なお金が必要になるんです。



東京もまだ余震が続き、油断の出来ない状況が続きますが、
復興に向けて、被災地の方々に向けて自分達の出来る事を
やっていこうと思う。

 

今日はこれまで