ALICE IN CHAINS

日々仕事やプライベートでの出来事などなど

ULTIMATE WARRIOR

2015-09-14 | x camillo x

今プロレスがまた熱いんですよ。

えーっと僕はずっと熱いんですが、
世間的にキテるって事です! キテます! 特に新日本プロレスが!!!

これblogで書きだすと、他の事にまったく触れられ無いくらい、
ネタがあるので、今日は特別なレスラーを1人だけ。笑

僕なりのエンターテイメントに対する姿勢や考え方(単純に楽しみ方)に影響が出ている全ての始まりは
旧WWF (World Wrestling Federation )
現WWE (World Wrestling Entertainment) からであると言っても なんちゃらです。


その中でも彼は特別です。
WWEのLEGEND SUPER STAR 
《ULTIMATE WARRIOR》 

基本全て全力疾走のスタイル。
技は1試合平均 6つです。
パンチ
キック
チョップ
ラリアット
リフトスラム
ボディプレス  からの フォール


何が言いたいか。



技の数じゃないんです。



メキシコのルチャリブレも大好きなんですけど、
最終的にはやっぱりここです。



プロレスにおける
エンターテイメントとは。




 華です。





多くは語りません。




ただのオタクなんで 笑





ただこれだけは言わせて下さい。






ULTIMATE WARRIOR FOREVER !!!!!


A tribute to the memory of The Ultimate Warrior: Raw,

彼(ultimate warrior)がまさかこの世を去る前日の興行にて二人の娘と登場して
自分がWWE 殿堂入りした事についてファンの前で語った言葉です。 

 

 

 

WWEのスーパースターは誰一人として己が力だけで伝説となったわけではないのだ。人は誰しも、心臓が最後の鼓動を打ち鳴らし、肺が呼吸という役目を終える日を迎える。そして、もし彼の成し遂げたことが他の人間を躍動し、興奮させ、血潮を熱くさせたのならば、彼の偉大な真髄と魂は不滅のものとなる。それは彼を讃え、彼が永遠に生き続けたということを証明する語り手、ファン、そして記憶により可能になるのだ。君達一人ひとりがアルティメット・ウォリアーという伝説を生み出したのだ。そして今もバックステージにはそんな伝説になるであろう選手がたくさんいる。ウォリアーの魂を持った者もいるだろう。君達はまた彼らに同じことをするのだ。彼らが情熱を持ち努力をして生きたかを見極めるのは君達なのだ。君達が彼らの物語の語り手となり、彼らを伝説とするのだ。私はアルティメット・ウォリアーである。そして君達はアルティメット・ウォリアーのファンだ。アルティメット・ウォリアーの魂は永遠に走り続けるのだ。』

 

 

 

まるですぐそこに迫っている自分の死が分かってたのかの言葉ですね。



最後までカッコよかったです。




僕ももうすぐ40歳のおっさんですけど、、、
いつまでも僕のヒーローです!!


 



 


TSUTAYAで借りて一回見たけど、
もうこの際だから買ったよね!

ドキュメンタリー!(DVD3枚組)







今日はこれまで
 

 



glucky bumps ♪

2015-09-13 | x camillo x

私の現在のお仕事の一つにデザイン制作なるものがございます。
facebookが最近苦手で更新もまどろっこしいので、
仕事の話はblogで書いて行こうと思います,,,ね。


っといきなり仕事では無いのですが、最近やったデザイン。

サーフィンにお店をやってた頃にと
何かとお世話になっていたSURF TEAM 《 SURF JUNGLE 》さんが
結成10周年ってことで、
こちらもまたお世話になりまくってる、CO,BRA オーナーの蛇兄貴からの
ご用命にてこんなデザインを作ってみました♪



サーフィン用WAXのジャケ替え♪♪

元ネタと中身は安定のSticky Bumpsを使用させて頂きました!


出来上がりはこちらです♪

 
SURF JUNGLEのオリジナルマスコット?笑
GLUCKEY を STICKYにかけて。。。からのー



裏はバッチリ SHOP CO,BRAロゴと 
私のCamilloロゴをちゃっかりな感じです。


こちらを1ケース分送らせて頂きました


直接お渡しする現場には居られなかったですが、
お礼のメッセージまで頂けて、喜んで頂けてみたいで良かったです♪



デザインって程のものじゃないんですけど、、、
こーゆーのって気持ちですから!


考えて作ってる時が一番楽しかったです


最後に改めまして、
SURF JUNGLEの皆様10周年おめでとうございます!


20周年目指して頑張って下さいねー


とびさんに捧げますxx
My Revolution




今日はこれまで
 


Under The Dome

2015-09-12 | x camillo x

最近ハマってる海外ドラマ《UNDER THE DOME》



ストーリーは

米国東部のある田舎町が突然、透明な巨大ドームに覆われた。

アメリカの田舎町、普段は何事もなく住人は暮らしている。そんな町に見えないドーム状の障壁が突然あらわれ、外部世界と遮断されてしまう。 町全体を取り囲む障壁は、透明で外界の様子は見えるものの音は聞こえず、行き来することが出来ない。上空を飛んでいたセスナでさえ障壁に激突して大破してしまう。 障壁を辿り、出入り口を探す者も現れるが、住宅、森、動物、人間でさえも寸断されている。

町に閉じ込められた住人は、自分自身が置かれている立場を受け入れようと試みるが、徐々に住人たちの不安・不満・不信の不協和音は大きくなっていく。このドーム状の障壁は、一体誰が、何の為に、どうやって・・・。政府も警察も軍も世界中を巻き込んで、人類史上前代未聞の出来事に、謎の究明と町全体の救援に乗り出してゆく。

他サイトより引用 

 

Under The Dome - Season One - Opening

正義感を持った人
愛する人のために頑張る人
住民を味方にして悪事を働くおじさん
彼女を監禁する曲がった愛の人

極限状態で変わりゆく人々、、、

っとめまぐるしいんですが、
見てて楽しいです!


勝手に自分役割なんだろーって考えちゃったり 笑


今はseason 3までやってます。
もう毎週楽しみ♪


いままでこのseasonなんちゃらってのが
長いでしょって思って海外ドラマ見ねーって思ってたけど、、、

見るとハマっちゃうね!

あぶなーい!


仕事しろーーー!


さてっと。。。



 

今回どーなっちゃうのーーーー!!!!



周りに見てる人たぶんいないから、
見てる人居たら手をあげて下さい 笑




今日はこれまで 


Slide Jam

2015-09-10 | x camillo x

豪雨death...

栃木県の皆様はご無事でしょうか。。。
河川の氾濫、土砂災害などくれぐれもお気をつけください。


さてさて、こーも雨が続くと
ジッとしてるしかないだけに、妄想ばかりが膨らみます。。

昨晩facebookで友人があげた動画を見て、
また火がつきそうです 

Rayne Longboards: The Otherside with Levi Green

僕らはSLIDE SKATE(スライド スケート)って呼んでますけど,
ダウンヒル(いわゆる坂道)を利用し、ボードをスライドしてそのスタイルを
楽しむスケートの事なんですねー。



映像でまともに見てから『やってみたいx100 』の後に昨年
GETしたDECKがこちら!


Rayne - skate boards 
あっ!これにしよーと思って最終的に選んだのはこっち♪ 

 
RAYNE の BRIGHTSIDE ♪

 
SLIDE用のソフトWHEELとトラックはCALIBERのガチセッティング  !!!
車のトランクはスケートだらけ 笑 (ハジメちゃんのばっかりだけど)


あとは調子良い坂を求めひたすらディグる!
多分これが一番楽しいのかも!笑
補足...ちゃんと準備が出来てるから楽しいんですよ!
 
そして都内某所 (ギターや楽器が山ほど売ってる辺り)
 

ここ夜はだーれも居なくて直線距離 、適度な坂♪
だ〜いぶ いー感じでした!


これから秋で気候が良くなってきたら
またやり始めたいと思います!!

都内は交通量が夜も多いので、
やる場合はくれぐれも気をつけて下さいね 
ご近所にも迷惑かけないように!


やってみたいと思う人居たら一緒にやりましょ♪



...にしても雨もーいーよー!
秋晴れ求む 





今日はこれまで

 

オマケ 上手くなったらコンテスト出てー!

Ithaca Slide Jam 2015- Ghost Skate NYC

 


8 bit ■■■

2015-09-09 | x camillo x

さて、

このblogはなるべく朝に更新すると決めました。

できれば9:00までに... 

そんなこんなで
2015年9月12日公開ピクセル』 が気になります。
ファミコン世代ですから!

 

ピコ ...  ピコ  ... ピ コ っつって  ね。

 

とにかくファミコンのカセットの接触悪くて
つば飛ばしながら息を吹きかけてたチミ!

アレやるとカセットどころか本体までぶっ壊れるって!
任天堂が2010年に公式発表してますから!

. . .

 



発表...おせーーーー!




ピクセル 楽しみですね


今日はこれまで