4月2日「和光会」のさくら&篤姫展バスハイクに参加しました。
さくらは何処も満開、人も満開素晴らしいバスハイクでした。
飛鳥山公園のさくらです
靖国神社境内
千鳥が淵
千鳥が淵
墨田川公園
大江戸博物館
篤姫の手紙が多く展示され、平日でも満員で
1時間30分ではまわりきれませんでした。
時間があっても読めません
4月2日「和光会」のさくら&篤姫展バスハイクに参加しました。
さくらは何処も満開、人も満開素晴らしいバスハイクでした。
飛鳥山公園のさくらです
靖国神社境内
千鳥が淵
千鳥が淵
墨田川公園
大江戸博物館
篤姫の手紙が多く展示され、平日でも満員で
1時間30分ではまわりきれませんでした。
時間があっても読めません
福岡のTVのキャスターが「東京に出かけたら
桜の木が多がった」と言っていました。
東京や横浜では街中にも大きな桜が
見られますよネ!
こちらの街の桜の木は若いのか・・何だか細くて
見ごたえがない。
お花見は山に行かなくてはダメなのかも・・。
まだ桜の名所がわからない
九州初心者のポチタマです。
いつも思うのですが「千鳥ヶ淵」の桜の剪定はどうやってするのか??
水面に映る桜がヤッパ一番きれい
見たいところでーす。
写真すばらしいです。みごと。