横浜国際花火大会 2008年07月20日 | 我家 横浜国際花火大会へ行ってきました 飛鳥Ⅱが大桟橋に泊まっていました。美しい船影です、でも花火大会には少し邪魔でした。 « 我家に咲いている花 | トップ | スライドショーの練習 »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 はなび (いわてっこ) 2008-07-25 21:47:48 夏ですね~我々も秋田県の大曲の花火競技大会に今年も行ってきます。この写真をみたら今から楽しみになりました。 返信する 色鮮やか! (タマ) 2008-07-23 09:47:36 花火の写真ホントに綺麗に写っていますネ!色も鮮明に写っていて素晴らしい!8月5日に、筑後川の花火大会(18,000発)があるのですが、平日の夜なので今年は行かれないかも・・その前日は久留米のお祭り「水の祭典」(こちらのイベントは曜日に関係なく毎年決まった日におこなわれるようで・・)筑後川を渡って通勤している主人は交通規制で帰宅出来なくなっちゃう 返信する すばらしいー (kubota) 2008-07-23 06:15:35 いい写真ですね。花火は、一瞬で 写真写すのは、難しいのにすごーい。よくとれてて、、、、。さすが、、、、、ですね。音も、迫力あったことでしょう。花火は 夏の風物詩ですね。 返信する 51万人! (ハマバ~) 2008-07-22 00:03:38 翌日の新聞で51万人の人出と知りビックリ!!何でも持参してシートを広めに広げて場所をゲットするのがコツですな~ 返信する すばらしいです (hime-jii) 2008-07-21 12:09:53 花火の写真は難しいのではないですか。どれも臨場感があってすばらしいです。早速今朝、姫が昨日の報告をしに来ました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我々も秋田県の大曲の花火競技大会に今年も行ってきます。
この写真をみたら今から楽しみになりました。
色も鮮明に写っていて素晴らしい!
8月5日に、筑後川の花火大会(18,000発)があるのですが、平日の夜なので今年は行かれない
その前日は久留米のお祭り「水の祭典」
(こちらのイベントは曜日に関係なく
毎年決まった日におこなわれるようで・・)
筑後川を渡って通勤
交通規制で帰宅出来なくなっちゃう
どれも臨場感があってすばらしいです。
早速今朝、姫が昨日の報告をしに来ました。