2部の二回戦‼️

27°予想も強風🌬️と☁️空で動かなければ心地良い感じ(個人差あり)
我々は第二試合🥎
第一試合の応援審判があるので
11時試合開始ですが
9時20分集合
応援審判に合わせてと、交代でアップするように
砂埃が凄い
何度も中断
途中水撒きタイムもあり
時間はおしてました😑
70分だと意外とコールドゲームにならないのよね😓
その分攻撃が長かったり、裏の攻撃があったりで💦
タイムキーパーいない我がチーム
試合開始…11時は過ぎてた?ん?
3回にメンバー表提出するも、その後の先攻後攻決めるコイントスに呼ばれない😓
気付けば第一試合終わっとるやんか💦
ベンチ入りして道具チェック終わって
ようやく先攻後攻決めのコイントス
選択権もらったので後攻めを選ぶ
マウンド荒らされたくなかったからね!
9人ピッタリのベストとはいえない状態での試合
それに風もある
不安しかない
立ち上がりに難ありな私…
ヒットとエラーで1失点
要所を三振で抑えられたのは良かったかな💧
裏に2点とり逆転
2回はお互い無得点
3回に何が何だかわからずの4失点
打ち取ってるのに飛んだ場所が悪い
エラーも重なり
完全に相手ペースに
2-5で裏の攻撃
イヤ〜な流れシュンとなるベンチ
でも笑いはある、まだいける!
死球から流れが少しずつコッチへ
このチャンス逃したら逆転できない
ライト前へポテンもライトがボールを弾きデッドライン越え
打者ランナーは2塁回ってたアピールも虚しく2塁打に
続くK崎さんは知ってる限り不振続き
レフト戦へ痛烈なあたりもファール
追い込まれた後の打球が凄い
初めて見る左中間を完璧に破るホームランで同点
盛り上がるベンチ
時間で最終回の4回
再びドラマが
先頭をサードゴロに…って、投げた瞬間突風で大きくそれて
ノーアウト2塁
しゃかんでた時にヤベッ‼️って聞こえてきた(笑)
ボールが逸れる瞬間(笑)
1アウト3塁でチェンジアップをひろわれ
タッチアップで逆転を許すも
後続を断ち裏の攻撃へ望みを託す
9番から上位への打順
チーム内はタイブレークだー!って
市民大会タイブレーク多い我がチームだけにそうなるわな
今回はサヨナラで勝とう‼️
先頭のボス四球で出塁
続くA立君セーフティーで出塁
O本さんアウトも
1アウト2.3塁
続く私この試合初ヒットのライト前で同点
盗塁して2.3塁
そして主砲O竹さん
豪快な一振りはレフトの遥か頭上を超えるHRでサヨナラ勝ち
でもこのHRが公式な結果ではヒットになってるっぽい
それは柵があるわけじゃないので…との事
なんだかな〜

でもスコアはHRになってるんよね💧
この写真でチームではサヨナラHRにしとこう🎵
準決勝に進んだぞ‼️
後一歩
その一歩が遠く重い
絶対次も勝って1部昇格してやる‼️