今年で5年目のアストロヒツム属の実生兜丸。今年は単鉢に植え替えの季節。
アレオーレや星の個体差が多く出る兜はすでに、成長点を動かしてきます。
下は種採取用の親株の兜丸、 今年はどんな成長を見せるか、サボテン次第。
栽培を最高の状態に保つこと出来るかどうかで決まります。白点、アレオーレ(綿毛)が多種多彩。
今年で5年目のアストロヒツム属の実生兜丸。今年は単鉢に植え替えの季節。
アレオーレや星の個体差が多く出る兜はすでに、成長点を動かしてきます。
下は種採取用の親株の兜丸、 今年はどんな成長を見せるか、サボテン次第。
栽培を最高の状態に保つこと出来るかどうかで決まります。白点、アレオーレ(綿毛)が多種多彩。
多種多彩な実生苗は良いものだけを選別の仕方が
有りますが、全てが最高の実生苗と判断してます。
yasuさんの作り上げるサボテンは引っ張りだこ、
私も欲しい沢山のサボテンたち、これからも楽しみにしてますよ。
5年ものは春に植え替えますので、いよいよ鉢に入れます。 これからが本式ですね。
兜丸は栽培は丁寧に行わないとすぐに株が痛みます。
mikioさんもご存知のようにすぐに成長を止めて、色艶も悪くなりますね。 サボテンを深く理解しないと、アストロは難しいです。 今後楽しみにしてください。
事務所にもたまにはお越しください。 スタッフ一同がお待ちします。