
今日は「バドミントンの大会=イベントの一つ」にもなってます(笑)
選手でありつつ、本部のお手伝いもする…と言う責任重大な大会だけに、テンションは↓気味です(泣;)
(とか何とか言って、大した仕事はしてないんです…(苦笑;)すみません)
それよりキツイのは超苦手な早起き(苦笑;)!!
だって、注文してあった「飲料」を引取りに行かなきゃならないから…。
お店の方に「開店より2時間も早い引取り」を希望したにもかかわらず、快く引渡してくれ、
感謝の一言です。(ここ数年ご迷惑をおかけし続けてます)ありがとうございました。
でも今回は、どう考えても私の車だけには「積込めない」ので、ペアのまるにもお願いし、
無事引取り完了。いざ会場へ!! しかし、会場に少し遅れて到着(滝汗;)
開会式の後、移動して「責任重大な場」へと…。そこで待受けていたのは…
暑さを吹き飛ばす程の「問題の山」。冷汗タラタラの時間が6時間も続き、限界でした。
が、参加者皆様のご協力があって、何とかクリア出来ました。ありがとうございました。
その後、別会場組が合流。残り試合を消化し…撤収完了したのは、な・ん・と、23時直前でした。
猛暑の中、最後まで急遽お手伝いしてくれたメンバーには、感謝∞です。ありがとね☆
大会運営する側の苦労は回毎に「実感度」が↑していますが、今回ほど「出場選手」として
「勉強」になった大会はありませんでした。
今後は勝者として、スコアシートにサインする時は結果を確認してからしよう!!
と、痛感しました。今まで、気にしてなかったんだけど…
もっと色々あったけど、そろそろ寝ないと明日も仕事だからなぁ(汗;)
CP:自宅にて
明日に備えて「湿布」貼りまくってます(号泣;)