yens blog

日記は苦手。
な・の・で、画像が付けられるblogにトライ(^o^)/

恵方詣り '15

2015年01月10日 14時11分44秒 | yens-blog
今年の恵方は「おおよそ西南西(西微南)」だそうで…。
我が家からの方角が分からないので、今年もこのサイト→ http://senrioka-info.net/0_s-info/ehou.htm を利用しました。

いざ出発!
約20分程走って天台宗 本性院に到着。が、ここで大問題が発覚!
蝋燭とお線香を持っていなかった!
我が家は天台宗ではないので、お参りの仕方が…なんですが、何とか↑ヌキで、参拝しました。

さて、境内でビックリ!何だコレ!?



雨笠松と言う「松」で、一本のクロマツなんですが、枝を四方八方に伸ばして剪定して、雨笠のような形に仕上げてあります。
思った以上に幅が広く、画面に入りきりませんでした。
確かに市の天然記念物に指定されるわけです!ビックリしました。

また、瀬戸内三十三観音霊場の第十八番札所でもあるようです。

↑ ってこういうのを見ると、一番から訪ねて行きたくなってしまう今日この頃でございます(笑)

さて、お参りの後は、ランチタイム♪
玉島名物のしのうどんが食べられるお店を探しました。
で、行ったのは手打ちうどん蔵さん。
おめ当ての「しのうどん」は、ぶっかけしかなかったので、仕方なく注文しました。
ぶっかけが苦手なんですよ…私)



ホント、幅は太いのに、厚みは…薄っ!という、不思議な麺。
一本の長さは30cm程だったので、折りたたむ感じで食べました♪すすれないから…。
美味しかったデス。

CP:次は「かけうどん」が、食べたいな☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。