![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/a52c302a29ae9e13c30fb225039ca754.jpg)
3月27日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
12時40分頃~【ALL-Z 対 ライオンズ 対 SPLASH】
15時30分頃~当日参加してくれた小学生達とゲーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0025.gif)
・当日参加する選手達による募金。
・フリマブースにて各チーム各選手が持ち寄ったサッカーに関連する品々などを揃えます。
◎当日集まったお金は、日本赤十字社または神奈川新聞社より義援金として送らせていただきます。
日頃からお世話になっている黒川スポーツサッカー館。
横須賀のサッカーマンなら知らない人はいないくらい有名なM店長さんにもご協力いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ea/32d1487dd23ca8c283273fc0ac75b026.jpg)
ありがとうございます。
写真撮るのを嫌がっていただけにスマイルというよりも・・・ひきつってます。。。
M店長、無理やり。すいませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今回の交流試合。
震災前から予定していた練習試合を、一度は中止・・・自粛に・・・と思い悩んでから
各チーム代表者(臼杵君・ジュン、大川さん)に相談してから一週間での企画になります。
試合スケジュール、義援金の集め方など、何かと、いたらない部分もあるはずです。。。
ただ、どうしても・・・以前と同じように普通の練習試合としてサッカーをすることに
踏ん切りがつかなかったというのが、正直な気持ちかも。。。
自分がサッカーしたいだけの言い訳なのかとも・・・。。
切り替え遅し。。。(サッカーなら致命的)
いろいろな方達が前向きな姿勢、前向きな言葉を発し動き始めてる
ことに後押しされるような感じではあるけど・・・。
とにかく自分達(社会人サッカーチーム)に出来る事はとても少ないけれど。
気持ちだけは届いて欲しい!
そんな思いで行う交流試合となります。
本当は、こういった活動って普段からやっておくべきだったのかと今更ながら・・・。
震災前だって世界そして日本にも難病や被災で助けを必要としている人達が大勢いたはず・・・。
その人達のためにチャリティー活動をやっていた人達・・・。
震災があってから動き始める人達・・・自分。
どちらが・・・。
どちらでもいいんだと思います。何もしないことよりは。。
だから今回1度だけでなく継続していくことも大事だと思うので。また考えます。。
そんなわけで。
明日はチャリティーマッチ交流試合。
サッカーの方は真剣勝負で。