今日の買い物 2018-09-13 07:59:49 | 日記 いろんなところで探していた”あかり”、やっと見つけました。 ちょっと大きいダイソーにありました。お味のほどは? マヨネーズとケチャップは常にストックしておきます。 ドレッシングは何種類か使いますが、やはりごまドレが一番人気です。
今日の買い物 2018-09-11 19:59:57 | 日記 1軒目のマーケットで。 黒瓜はもう終わったと思っていたのに売っていたので思わず買いました。 生姜と庭の大葉と一緒に浅漬けにします。 マッシュルームはハヤシライスに使います。 サンドイッチパンは明日のお弁当にロールサンドイッチにします。 具材は、ゆで卵、ベーコン、ジャムの3種類です。 2軒目のマーケットで。 果物って肉や魚くらい値が張るんですよね。 贅沢品に近いですが、やはり朝ごはんにはヨーグルトに添えて食べます。 ニラは明日の晩ごはんのチヂミ用です。 豚バラ肉500g×@190円 牛並肉500g×400円 ここの牛肉はお買い得です、すき焼きにも使えるくらいの柔らかさがあります。 でも、駐車場がなくて大通りに車を停めるのがいやなので、たまに行ってまとめ買いをします。
今日の買い物 2018-09-09 16:04:29 | 日記 買い物に行く基準は牛乳と卵がなくなったら、です。 旦那さんがニヤニヤしながらビールを買い物カゴに入れてきました。 ケースで買えばいいのに、と思いましたが。
今日の買い物 2018-09-08 16:49:15 | 日記 暑さもやわらいできたので、今期初の鍋は、トマト鍋に決定しました。 うずら卵天は半額だったので、おでん用に冷凍ストックです。 ある程度たまったらすじ肉を買っておでんの季節になります。 通りがかりの道の駅で買った地物の野菜とところてん。 たまねぎもトマトもマーケットで買った物とダブってますが、よく使う食材なのでOKです。
今日の買い物 2018-09-06 18:40:48 | 日記 どこもかしこも被害がひどすぎて、復興を祈るばかりです。 久しぶりにゴキさんと対峙してしまいました。ホイホイは職場でいくらか捕獲できたので、家でも使ってみます。 新米です。おじさんちのお米はまだできていないので、しばらくはいろいろなお米を買ってみます。 牛乳は500mlを2本買った方が安かったです。豚肉は半額だったので2パック買いました。 普段はファミリーパックで、ハーゲンダッツは月に一度のお楽しみ。