拝啓
前略
去年、「OCNモバイルONE の決済を銀行自動引き落しで契約できるようにして欲しいです。」と、このブログでお願いした者ですが、有難う御座います。
おかげさまで、この齢になって初めてスマホを持つことが出来ました。何しろ、私は外国由来の「クレジットカード」を持っていないので、諦めていました。重ねヾね有難う御座います。
今回契約したのは「OCN光ファミリー(2年自動更新型)割引後基本料金¥5,100.ー 」に付加したOCNモバイルONEの「1ヶ月10分の電話代無料プラン(500MBタイプ新コース)税込み550円/1月 」で、合算して「銀行自動引き落とし」です。
契約者が60歳以上である事が確認され次第、勝手に+500MBされて「1GB」になり、データを使用しなければ1ヶ月分だけ勝手に次月に繰り越されるようで、最大「2GB」になります。
私は、会社のWiFiを自宅の中継機器に繋いで利用しているので、家中どころか屋外数M以内ならギガ(通信データ)を使用しないでもネット接続が可能なので、「残容量2GB」のままです。当然、外出時には「無料WiFi」を利用しています。
「OCNモバイルONE」のオプションサービスである「OCNでんわ」は申し込み不要で自動的に付加され、相手が固定電話でも携帯電話でも「通話料が11円/30秒(通常22円/30秒)」なので、少なくとも他社より高い事は無いようです。その上、1ヶ月間220円(10分間)迄の電話代が無料になるので、今まで携帯電話に固定電話から掛けていた分をスマホに代える事で「実質330円/月」の負担で済みます。
但し、「OCN電話」では「緊急電話」が使えないようなので、「端末付属の標準電話アプリ」を起動し直す必要が有るようです。私は「緊急電話」を掛けた事が無いので不便は無いのですが、出来れば「OCN電話」が自動で「標準電話アプリ」に切り替えてくれると有難いです。
「10分以内の電話、何回でもかけ放題(935円/月)」や「完全かけ放題(月額1,430円)」も有るようですが、電話嫌いの私には不要です。それでも、電話をかけ過ぎたと思った時に、その月の内にかけ放題オプションを付加すれば「その月の初日に遡って適用される」ので、明らかにお得です。
「それ、明らかでは無くて貴方の感想ですよね?」って問われれば、勿論そうなんですけどww
敬具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/91d14fde2d744b46e8c09b7a02d4afe2.png)
前略
去年、「OCNモバイルONE の決済を銀行自動引き落しで契約できるようにして欲しいです。」と、このブログでお願いした者ですが、有難う御座います。
おかげさまで、この齢になって初めてスマホを持つことが出来ました。何しろ、私は外国由来の「クレジットカード」を持っていないので、諦めていました。重ねヾね有難う御座います。
今回契約したのは「OCN光ファミリー(2年自動更新型)割引後基本料金¥5,100.ー 」に付加したOCNモバイルONEの「1ヶ月10分の電話代無料プラン(500MBタイプ新コース)税込み550円/1月 」で、合算して「銀行自動引き落とし」です。
契約者が60歳以上である事が確認され次第、勝手に+500MBされて「1GB」になり、データを使用しなければ1ヶ月分だけ勝手に次月に繰り越されるようで、最大「2GB」になります。
私は、会社のWiFiを自宅の中継機器に繋いで利用しているので、家中どころか屋外数M以内ならギガ(通信データ)を使用しないでもネット接続が可能なので、「残容量2GB」のままです。当然、外出時には「無料WiFi」を利用しています。
「OCNモバイルONE」のオプションサービスである「OCNでんわ」は申し込み不要で自動的に付加され、相手が固定電話でも携帯電話でも「通話料が11円/30秒(通常22円/30秒)」なので、少なくとも他社より高い事は無いようです。その上、1ヶ月間220円(10分間)迄の電話代が無料になるので、今まで携帯電話に固定電話から掛けていた分をスマホに代える事で「実質330円/月」の負担で済みます。
但し、「OCN電話」では「緊急電話」が使えないようなので、「端末付属の標準電話アプリ」を起動し直す必要が有るようです。私は「緊急電話」を掛けた事が無いので不便は無いのですが、出来れば「OCN電話」が自動で「標準電話アプリ」に切り替えてくれると有難いです。
「10分以内の電話、何回でもかけ放題(935円/月)」や「完全かけ放題(月額1,430円)」も有るようですが、電話嫌いの私には不要です。それでも、電話をかけ過ぎたと思った時に、その月の内にかけ放題オプションを付加すれば「その月の初日に遡って適用される」ので、明らかにお得です。
「それ、明らかでは無くて貴方の感想ですよね?」って問われれば、勿論そうなんですけどww
敬具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/91d14fde2d744b46e8c09b7a02d4afe2.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます