![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ec/7a8f460df76e89bba28ae7b56b4d74ea.jpg)
ちょっとしょっぱいんです。
でも、なんかたまらない味なんです。
はっきり言ってB級なんです。
でも、おいしいものがたくさんあるんです。
台湾式ソーセージやあばら肉の煮込みや
コブクロの炒めたのとか、たくさんたくさん…
シャンツァイをはじめて食べたのも、ココだったなー。
もちろん、エスニックとかアジアンなーんて言葉が
世にない時代です。
人間も全然変わっていない。
オヤジとムスコは当然歳をとっていっているけど、
顔つき、姿勢、ポジショニングも変わっていない。
ちょっと口うるさいオバちゃんの采配も変わっていない。
店も変わっていない。絶対ビールの箱が出ている。
何十年も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/2e0e063b161f4d2006457da3aee383cf.jpg)
上記写真は、焼きビーフンとあばら肉の煮込み。
いつまでもあってね、丸玉食堂!
でも、なんかたまらない味なんです。
はっきり言ってB級なんです。
でも、おいしいものがたくさんあるんです。
台湾式ソーセージやあばら肉の煮込みや
コブクロの炒めたのとか、たくさんたくさん…
シャンツァイをはじめて食べたのも、ココだったなー。
もちろん、エスニックとかアジアンなーんて言葉が
世にない時代です。
人間も全然変わっていない。
オヤジとムスコは当然歳をとっていっているけど、
顔つき、姿勢、ポジショニングも変わっていない。
ちょっと口うるさいオバちゃんの采配も変わっていない。
店も変わっていない。絶対ビールの箱が出ている。
何十年も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/2e0e063b161f4d2006457da3aee383cf.jpg)
上記写真は、焼きビーフンとあばら肉の煮込み。
いつまでもあってね、丸玉食堂!
私はどちらも行ったことがないのだけど。(元町で下車することがない
でも、ここの台湾式ソーセージの噂は良く聞きます。
老舗なんですね~
今度、頑張って行ってみようかな~
って頑張るほどの事かって?(笑)
元町のほうは怖そうなので、
行ったことない。頑張れない(笑)
こちらはトアロード近辺の高架下。
独特の入り口(高架下側にも入り口あり)で、
中は見えない方式なので、
知らないと、頑張らないといけないかもです。
で、ちょっぴりしょっぱいの。
単品おかずがおすすめよー。
ごめんねー。