寒い日が続いていますが、
うちのリビングは冬の陽射しが差し込み、
床暖をしてポカポカになります。
それでも今年はエアコンをプラスオンするなど寒いですが。
車の1年点検(ミッションオイル交換他で2万円もかかったよぉ)のあと、
せっかくだからぶらぶら車でしていました。
こりゃ、ただの無駄遣いだな、でもぶらぶらしたいな、車で…などと考えていたら、
深大寺に行けばいいんじゃなーいの?と閃きました。
ゲゲゲブームで昨年はちょっと敬遠気味でしたので、
ひさしぶりの深大寺。
さすがに寒いのでマイ・スピリチュアルスポットの
神代植物公園はパスしましたが。
まずは先代ハナオのお墓参り。
はなちゃん、ひさしぶりやなぁ。
元気に食べとぉん?みんなと仲良くやっとぉん?
私のお母さんには会えたん?
私は最近、ずっと家におんねん。
あ、猫兄弟はおかげで元気やでー。
ハナチャンが教えてくれたみたいに
一生懸命楽しく暮らすことを考えるわー。
こんなかんじで話聞いているのかな。ハナオ大権現様。
ひととおり、ハナチャンと会話をして
みんなの健康と幸せをお願いしました。
ゲゲゲブームはまだ余韻があるのか、人では多い。
平日なのに駐車場満車も多く。ただ臨時駐車場が出るほどではありません。
ブーム前の日曜日というかんじでしょうか。
おそばは寒いので、天ぷらそば。
やはり、おいしいなー。
「おしるこ」という看板を見つけてしまい、
どうしても食べたくなりました。
関西人的にはコレはいつも混乱するのですが、
来たものは私的には「おぜんざい」。
お汁粉はさらさらのアンコの汁のイメージ。
おぜんざいは塗りの器に小豆粒メインで白玉が入ったもの。
むかし、関西人の言うおぜんざいは
「田舎しるこ」というと教えてもらったことがあるけど。
東京におぜんざいは存在しないということ?
でもさ、冷やしぜんざいって冷たい小豆粒のアンコに白玉じゃん。
うーん、わからん。
でもハナチャンのおかげでおいしい天ぷらそばと
お汁粉というおぜんざいを食べられました(笑)
うちのリビングは冬の陽射しが差し込み、
床暖をしてポカポカになります。
それでも今年はエアコンをプラスオンするなど寒いですが。
車の1年点検(ミッションオイル交換他で2万円もかかったよぉ)のあと、
せっかくだからぶらぶら車でしていました。
こりゃ、ただの無駄遣いだな、でもぶらぶらしたいな、車で…などと考えていたら、
深大寺に行けばいいんじゃなーいの?と閃きました。
ゲゲゲブームで昨年はちょっと敬遠気味でしたので、
ひさしぶりの深大寺。
さすがに寒いのでマイ・スピリチュアルスポットの
神代植物公園はパスしましたが。
まずは先代ハナオのお墓参り。
はなちゃん、ひさしぶりやなぁ。
元気に食べとぉん?みんなと仲良くやっとぉん?
私のお母さんには会えたん?
私は最近、ずっと家におんねん。
あ、猫兄弟はおかげで元気やでー。
ハナチャンが教えてくれたみたいに
一生懸命楽しく暮らすことを考えるわー。
こんなかんじで話聞いているのかな。ハナオ大権現様。
ひととおり、ハナチャンと会話をして
みんなの健康と幸せをお願いしました。
ゲゲゲブームはまだ余韻があるのか、人では多い。
平日なのに駐車場満車も多く。ただ臨時駐車場が出るほどではありません。
ブーム前の日曜日というかんじでしょうか。
おそばは寒いので、天ぷらそば。
やはり、おいしいなー。
「おしるこ」という看板を見つけてしまい、
どうしても食べたくなりました。
関西人的にはコレはいつも混乱するのですが、
来たものは私的には「おぜんざい」。
お汁粉はさらさらのアンコの汁のイメージ。
おぜんざいは塗りの器に小豆粒メインで白玉が入ったもの。
むかし、関西人の言うおぜんざいは
「田舎しるこ」というと教えてもらったことがあるけど。
東京におぜんざいは存在しないということ?
でもさ、冷やしぜんざいって冷たい小豆粒のアンコに白玉じゃん。
うーん、わからん。
でもハナチャンのおかげでおいしい天ぷらそばと
お汁粉というおぜんざいを食べられました(笑)
ホームページ発見!
http://www.pefmix.com/osiruko.html
引用すると、以下の通り。
関西ではアズキの粒のあるなし、
関東では汁のあるなしが
大きな違いになっています。
あ、だから東京では「冷やしぜんざい」は
ほぼ粒あんの「あんこ」で汁気がないんだ。
あ、でもこっちのほうが古い言い方なのかも。
京都なんかである「アワぜんざい」は、
粟を蒸したものに、こしあんがドロっと
かかっていますもんね。汁気少なし。
なーるほどね。
だから「おしるこ」が関西の「おぜんざい」
なわけですね。
しらんかったー。
ロンきゅ~んさん
そうそう沖縄は金時マメ。なぜかお弁当を
食べている気分になるのよね、あれ。
おいしいけど。駅弁に入っている金時マメ、
好きやわー(笑)
kotoさん
どうやら境界線は静岡と愛知の間みたいですねー。
kotoサンはどっち派なんやろか。
piyoさん
いっぱいあるのよねー。関西と関東の違い。
6枚が主流かなー、東京の食パン。
私、かたくなに5枚ですけど(笑)
パンは気前がいいが、トイレットペーパーはケチ。
関東はダブル、関西はシングルのトイレットペーパー。
牛肉に砂糖としょうゆをかけて焼くすき焼き、
青いねぎ、丸もち、青海苔のおはぎ、
カレーには絶対牛肉、うなぎのさばき方などなど。奥深し。
ココの母さん
ハナオ氏、久しぶりですね、登場するのは。
私は写真をフォトスタンドに入れているので、
久しぶりではないのだけど、白いネコ兄弟を
見ているせいか、ハナオは全身柄だ!と
最近思います。
この前テレビで爆笑問題の太田社長がお墓参りに行ってました
ハナオ氏と一緒かな?
ところ変われば品変わるってことで、面白いね。
しかしトラネコさん、天ぷらそばにぜんざいって!?ダイエットは明日から?^m^
あー人の事言えない、最近チョコ三昧です^^;
でもうどんよりは蕎麦、洋菓子よりは和菓子ですからね!
ぜんざいはつぶつぶのあんが残っているもの、って。
地方により、また各個人のこだわりにより、呼び方が違うからいちいち訊かなきゃいけないのかしらねえ。
ハナオくんの凛々しいお顔ひさしぶり!
トラネコさんの仰るように、ハナオくんとトラネコさんの関係は「同士」という感じですね。
ちょっと距離があるけど、すごい信頼関係みたいな。
何か、後光が見えてます。
昨年、私的に盛り上がった話題に、食パンの8枚切りってのがありまして。
関西では、6.5.4ですよねー(サンドイッチ用除く)
ところが、関東では8枚切りも主流とか?
買ってみたいみたいな(笑)←味は一緒やろ!
で、私もぜんざい派ですが、餡パンはこし餡が好みです(^O^)
ハナオくんは、2猫兄弟とトラネコさんの毎日を、
何やってんだ―と突っ込み入れているでしょうか(笑)
そういえば、お店で「おしるこ」もしくは「ぜんざい」を食べたこともないです。
愛知ではどうなってるのか、知りたくなってきた~(ああ食べたい。笑)
ちなみに私は「ぜんざい」派ですね。
サラサラは物足りないなぁ・・
トラネコさんにもいろいろ変化があったね。
でも、ハナちゃんが、結んでくれた2兄弟にゃんとの生活が一番ホットですね。
九州も「ぜんざい」ですにゃ。
宮崎なぞは、何でもありのお国柄ですから、
「ぜんざい」「しるこ」どちらでもありますが、「ぜんざい」の名のつくものには、必ず、
お豆さんがその形のままで…
「しるこ」となるとほとんどのお店が、「さらし餡汁」ですにゃ。
つまり、トラネコさんと同じだにゃ。
沖縄に行ったときは、「ぜんざい」の豆が、小豆でなく金時豆だったよ。
確か、台湾もそうだよね。
話かわって・・・突然ですが、
「ありがとう~。」
レシピエ。宮崎にないのよ~
熊本まで調達に行くべえ~と思っていた矢先、
以心伝心?
猫グッズも転がして遊びますにゃあ~
「にゃん・きゅ~」です。
先代ハナオは自分を人間だと思っていたんですよね。
そう思います。
ぜんざい食べたいよねー。おいしかったですよ。
でも今日から本格ダイエット!!
お付き合いで食べるのは可。へへへ。
petit_petzさん
ぜんざい、おいしかったですか?
母のぜんざい。うー。泣ける。
ハナオ氏宛の手紙、読んでくれたんですね。
ありがとう。強烈個性のネコでしたー。
その分、印象深いですね。
前にハナオくん宛の手紙を読んで泣いてしまったけど、こんなに大切に想ってくれてたYokoさんのこと、きっと忘れないでしょう!
ぜんざいは豆がちな方がぜんざい…ですよね(笑)
私も今一違いがわかっていません。
多分、お汁粉はお汁粉、田舎汁粉=ぜんざいかな? 断然、ぜんざい派です。
ハナオ君に会ってきたんだね。
きっとトラネコさんのこと応援してくれてるよ。にゃんずにテレパシーで色々指令を出しているかも。
今度、どこかにぜんざい食べに行こう!