![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0d/c07227bfc3c9d1806830abec08553498.jpg)
なんぢゃ?!『メール2千万通』の正体はこれだった。
■スラッシュドット ジャパン | 情報セキュリティ集中啓発でメール2千万通送信
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/06/02/206254
■情報セキュリティの啓蒙
竹中平蔵、ラッシャー板前とヤワラちゃん(谷亮子旧姓:田村亮子)の区別がつかないんだけど。。。
スラッシュドット ジャパン | 摘発で明らかになったワンクリック料金請求spamの効率
■KDDI 会社情報: ニュースリリース > お客様情報の流出に関するお知らせ [2006-06/14追記]
一ユーザーとして、情報セキュリティ対策のお願いをしたい。
■スラッシュドット ジャパン | 情報セキュリティ集中啓発でメール2千万通送信
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/06/02/206254
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
総務省竹中大臣から情報セキュリティ対策のお願い
竹中平蔵総務大臣から皆様への情報セキュリティ対策のお願いと具体的対策
を動画で紹介いたします。大切な情報を守るため、今一度、情報セキュリティ
対策を見直してください。
詳細はこちら→http://www.dion.ne.jp/security/news.html
6月9日はロック(鍵)の日でもあります。
あなたも今すぐ「パソコンをロック、ウィルスをブロック!」
以上
■情報セキュリティの啓蒙
竹中平蔵、ラッシャー板前とヤワラちゃん(谷亮子旧姓:田村亮子)の区別がつかないんだけど。。。
スラッシュドット ジャパン | 摘発で明らかになったワンクリック料金請求spamの効率
■KDDI 会社情報: ニュースリリース > お客様情報の流出に関するお知らせ [2006-06/14追記]
- Google 検索: DION 流出
- KDDIの顧客情報400万人分が流出--恐喝未遂で容疑者2名が逮捕 - CNET Japan
- GIGAZINE - DIONから約400万人の個人情報流出、恐喝未遂容疑で男2人逮捕
- スラッシュドット ジャパン | 「DION」の顧客情報、約400万人分が流出
おっと (スコア:2, 興味深い) coward-chan (25689) のコメント: 2006年06月14日 2時12分 (#959138) 何気なくタレコミを読んでて、ん?と西暦の逆算を始める私。 あらら、私はどうやら当事者っぽいぞ?今までは数多の漏洩騒動にもヒットしたこどがなく、また、メールボックスもスパムが数通来たことがあるくらいで、至って平和でした。が、これでスパムが大量に来たり、変な電話がかかってきたりするのかなぁ。 あ、引っ越したんだった。電話や DM は来なさそう。 流出した情報が随分古いところからすると、たとえばこんな経緯? * 過去のDBダンプが正規メディアごと持ち出された。 * 放置 (または廃棄) されたロワバージョンの環境から抜き取られた。 * 個人情報が重要視される前のモノっぽいので、中の人の自宅環境に何気なく置いてあったのが、何かの拍子で表に出た。 しかし、つい二日前の6月11日に Subject: 【重要】総務省竹中大臣から情報セキュリティ対策のお願い というメールが DION から届いていたのは皮肉なのやら伏線なのやら。 漏れることは自体は気にならないけど、漏洩した経緯や事後処理がおミソだったら解約を考えようかな。
一ユーザーとして、情報セキュリティ対策のお願いをしたい。