
中国共産党一党独裁政権の国、つまりプロレタリアート独裁のあの中華人民共和国での出来事である。
■日々是チナヲチ。 「4050」のオバサン蹶起!重慶で労働争議進行中。
http://mirukashihime.cool.ne.jp/sound/int_daik.mp3
mms://mms.plsong.com/plsong/Special/International/17.wma
DC通信 No.24 2003.11.9速報
http://www.doro-chiba.org/news/2003_news_02/news03_24.htm
■MyPersonalLinks+:(関連過去記事)
■日々是チナヲチ。 「4050」のオバサン蹶起!重慶で労働争議進行中。
さらに「国際歌」(インターナショナル)の歌声が期せずして湧き起こり、みるみるうちに大合唱となりました。以下は歌詞の最後の部分。[引用ここまで]
這是最後的鬥爭 團結起來到明天
英?納雄納爾 就一定要實現
這是最後的鬥爭 團結起來到明天
英?納雄納爾 就一定要實現
「人民民主専政」を掲げている中共政権。その「人民」であり国家の主人公である筈の労働者たるオバサンたちが「インターナショナル」で中共当局に抗議の意を示すというのも皮肉な光景です。
--(中略)--
今回参考にした記事は以下の通り。上の記事では画像、さらに下の記事では勇ましい動画を目にすることができます(DL可能)。気合いの入った編集を経た動画は必見です(笑)。
●「博訊新聞網」(2007/04/15)
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2007/04/200704150247.shtml
●「博訊新聞網」(2007/04/15)
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2007/04/200704151140.shtml
覚えておきたいのは、こういう労働争議や各種抗議活動が重慶市だけでなく、単に報道されないために私たち目に届かないだけで、実際には中国国内のあちこちで頻発しているということです。
http://mirukashihime.cool.ne.jp/sound/int_daik.mp3
mms://mms.plsong.com/plsong/Special/International/17.wma
DC通信 No.24 2003.11.9速報
http://www.doro-chiba.org/news/2003_news_02/news03_24.htm
■MyPersonalLinks+:(関連過去記事)