MyPersonalLinks+2.0

個人的雑感&リンク集
備忘録のブログ版
iPod,ビジネス,英語,TOEIC,HP電卓
時東ぁみ,(ときとうあみ)

特集:私的複製はどこへいく?

2004-11-15 06:56:24 | iPod families
→特に対談は、示唆に富んだ意見が非常に参考になります。
対談 小寺信良×津田大介
(1)――「CCCDはみんながやめたいと思っていた」 (1/3~3/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/14/news041.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/14/news041_2.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/14/news041_3.html
(2)――音楽ファンとレコード会社の“思い”は、なぜすれ違うのか (1/3~3/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/05/news055.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/05/news055_2.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/05/news055_3.html
(3)――コンテンツ業界は今、なにをするべきか (1/3~3/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/09/news007.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/09/news007_2.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/09/news007_3.html
(最終回)――著作権問題に、解決の糸口はあるか? (1/4~4/4)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/10/news057.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/10/news057_2.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/10/news057_3.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/10/news057_4.html

第一回:コピーは何回? それとも禁止? (1/2~2/2)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/25/news059.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/25/news059_2.html
第二回:「コピーの全否定は問題」――音楽業界のジレンマ (1/2~2/2)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/26/news033.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/26/news033_2.html
第三回:コピー制御技術の最前線(1) (1/3~3/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/30/news049.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/30/news049_2.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/30/news049_3.html
第四回:“デジタルホーム”は、意外と不自由 (1/3~3/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/22/news016.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/22/news016_2.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/22/news016_3.html

コンテンツ保護の“日米差”はどこからくるのか
来日したIntelの著作権政策責任者たちに話を聞く機会を得た。
話題はWinny作者逮捕からデジタル放送のコピーワンスなど幅広い分野に及んだが、
そこで浮き彫りになってきたのは、コンテンツの保護に対する日米の「差」である。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/14/news003.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/14/news003_2.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/14/news003_3.html

Intel著作権政策責任者との対話:
日本のコンテンツ保護は厳しすぎる――なぜ戦わないのか? (1/3~3/3)
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news003.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news003_2.html
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news003_3.html
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひょっこりひょうたんSP | トップ | 赤い彗星?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

iPod families」カテゴリの最新記事